
産後バタバタしていて、育休に切り替わったことを忘れていて、上の子の保育園の手続きがまだです。明日区役所に連絡する予定ですが、退園になる可能性はありますか?
産後バタバタしてて産休から育休に切り替わったことをすっかり忘れていて、上の子の保育園の保育切り替え手続きをまだ行えていません!
11月24日に出産しました。
今日息子の園の園長先生に言われて思い出し、明日朝イチで区役所に連絡して事情を話そうと思いますが、このままだと退園になってしまうのでしょうか?
不安で眠れません。
- ゆゆちん(妊娠5週目, 2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
育休期間中も預けられる自治体なら退園はまずないんじゃないですかね🤔
標準→短時間保育に変わる自治体で標準時間で預けてた場合は延長料金分を遡って請求とかはあるかもしれませんが🤔

ママリ
コメント失礼いたします🙇♀️
うちも今まさに同じ状況で、育休に入る前に復職証明書を提出するのを忘れていました😣
同じように市のホームページでは産休中の間に提出しないと退園となると書いていて、焦って眠れません。。
自治体によると思うのですが、その後どうでしたか?😣💦
ゆゆちん
ありがとうございます!もともと時短勤務で預けていたので保育時間自体は変わらないのですが、手続きし忘れたことにかなり動揺してしまいました。
激戦区ということもあり、わたし自身が保育士なので優先枠で入れていますが遡っての手続きができるのか心配です、、。