※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりな
住まい

雪国の方へ。灯油ファンヒーターを使っているけど、喉がイガイガします。この時期の部屋の乾燥は普通ですか?

雪国の方に質問です!
この時期、部屋が乾燥してるなーって感じますか?
我が家は雪も積もっているし、エアコンではなく灯油ファンヒーターで暖を取っているのでいるのですがこの時期になると喉がイガイガします😓💦
やはり乾燥でしょうか?

コメント

ほのゆりか

雪国でファンヒーター使っているなら、あまり乾燥しないと思いますよ

  • まりな

    まりな

    ありがとうございます。
    家の中だと湿度計が30切るときもあるのでウチだけなのでしょうか(^_^;)

    • 2月6日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    間違えて下にもはってしまいました

    • 2月6日
deleted user

雪国で灯油ファンヒーター使ってますが乾燥してます🙋🏻‍♀️
エアコンのない古〜いお家です🤣
が、私は今の時期は寒暖差のせいで喉がイガイガしたり鼻水出てます🥹💦
洗濯物の部屋干しで加湿管理してます笑

  • まりな

    まりな

    ありがとうございます!
    やっぱり乾燥しますよね?🥲💦
    私もこの時期から春まで喉が必ずイガイガして肌も乾燥します😣

    外は雪いっぱいなのでその分家の中も加湿してくれ〜って思います😣😱

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    雪国だからこそ乾燥するんですよね💦暖かくなれば溶けて空気中に含まれますが、溶けずに雪が積もっている環境?なら、空気中の水分も奪われたままなので空気は乾燥してます😵💦

    • 2月6日
  • まりな

    まりな

    なるほど〜🥺💦
    だから春になるとマシになってくるんですね🤔
    雪が降る=湿度で潤うというのは間違いですね💦

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    湿雪と乾雪がありまして、ずっと雪が積もったままであれば乾雪にあたるのですが、気温が低いままなので冷え切ってあらゆる物が凍って、水分が無くなって…フリーズドライ状態になります🥶
    溶ければ気温も上がっているはずなので、空気中の含有水蒸気(飽和水蒸気量)も多くなり、空気中の絶対的な水蒸気の量も多くなります💭

    身体で体感する静電気の状態で、乾燥しているかしてないか、ある程度は分かると思います!
    静電気かあれば乾燥してます🥹我が家はありまくりです笑

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あ、あと日本海側と太平洋側でも違いますよ!
    我が家は海なし県で標高も高いので余計に乾燥してます😵💦

    • 2月6日
ほのゆりか

説明が難しいのでスクショはっておきます

  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    知らない人は乾燥すると答えるかも知れません
    実際は湿度計見るしか無いですしね

    結露とかはしてませんか?

    • 2月6日
  • まりな

    まりな

    わざわざ貼ってくださってありがとうございます!
    部屋が暖かくなると湿度が下がるんですね😱
    逆だと思ってました💦
    結露は殆どないです!

    • 2月6日