![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳方法についての質問です。新生児を育てており、母乳とミルクを組み合わせて授乳しています。片方ずつ飲ませているが、2~3時間おきに授乳しています。体重増加に不安があるため、この方法で大丈夫でしょうか?
生後0ヶ月の新生児を育てています。
基本的に母乳で、夜間寝ない時だけ母乳➕ミルクをあげてます。
授乳中片方だけで寝ることが多いので10~20分飲ませてまた起きたら片方飲ませる感じで授乳しています。
2~3時間経ったらあげてます!
この授乳方法でも大丈夫でしょうか?
明後日2週間検診があるのですが、体重が増えているか不安になってきました。
- 。(2歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その方法でも問題ないと思います!
もし、両胸均等に飲ませたかったら、5分で切り上げて反対5分、という感じでしてもいいと思いますよ☺️
やっぱり初めは赤ちゃんも体力ないのですぐ寝ちゃうみたいです👶🏻🍼
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
いいと思います✨️
2週間検診で体重みて、増えが良くなかったりしたらミルク足してねとか授乳増やすとか指導あると思います😆✨️
息子、2週間検診で出生体重下回っててびっくりしましたが 元気に育ってます☺️
増えていますように✨
-
。
ミルク言われそうです💦
ミルク飲ませると母乳の吸い付き?が悪くなるんです😭
下回ることもあるんですか😯
元気ならいいですよね!
増えてくれるといいです♪- 2月6日
-
23
赤ちゃんにとって母乳はたくさん吸わないと出てこないから大変だけどミルクはちょっとの力で出るから楽なんですよね!だから乳頭混乱とか起こすことがあるみたいです!
生まれた時が2600退院時が2400gで2週間検診で2500でした💦- 2月6日
。
両乳飲ませたいのですが、離すと寝てしまうんです😭
何ヵ月頃から起きてくれるようになりますか?💦
ママリ
5分で離しても寝てしまいますか?🥹足の裏を強めにこちょこちょっとしたり、1度床に置いてみたりすると起きる確率上がりますよ💪!
記憶が曖昧ですが、1ヶ月で少し落ち着いたかな?という感じだった気がします💦でもきっと個人差ありです💦
授乳量ですが、おしっこがしっかり出ていれば、ミルクの量は充分足りているらしいです!🍼