![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![anri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anri
うちは12じすぎぐらいです。
他の子と被るのが気まづくて。。息子がグイグイ行くタイプで気を使いたくないので、みんながお昼で帰る頃を狙ってます。
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
上の子を幼稚園バスに乗せてそのまま行っていた時(夏場)は、8:40くらいには公園に行ってました!
夏場以外は9時くらいから公園です😀
![ハシビロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハシビロ
未就園児ではありませんが、休日は9時くらいには公園へ。
昼に帰宅して昼食→昼寝のルーティンですよ。
午後は下の子はまだ昼寝するし、あわよくば上の子も遊び疲れ満腹だと寝るので、午前中の早い時間帯の選択肢しかないです(笑)
anri
でも6時とかにおきたときは8時から公園いって帰ってきて朝ごはん食べさせたりしてました!
空いてるし、朝日が気持ちいなって思いました🥰
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
朝早く起きて暇すぎて機嫌悪くなるので…家にいるのは9時半が限界です💦
anri
朝早すぎると大変ですよね💦うちもそうゆうとき朝ごはん早すぎ、昼ごはんも12時前で限界で大変でした😂
親としてはまだ9時ー!?って感じてました笑