
1歳児の歯の汚れについて、オレンジ色の汚れが取れず歯医者で治療したが、再びオレンジ色に。普通ではないか心配。同じ経験の方いますか?
1歳児の歯の汚れについて
特に根本がオレンジ色でいくら歯ブラシで磨いても取れなくて先日、歯医者さんに行きました。
(10ヶ月くらいの時から気になりだし、そのくらいの時に別の歯医者受診しましたがこの年齢では何もできないと言われ様子見にしていましたが流石にオレンジすぎて気になるので別の歯医者受診しました)
プラークが固くなってしまったものらしく、虫歯ではないとのこと。機械で磨いてもらいほぼ綺麗になりました!
まだ一歳だし、口も上手に開けられず暴れまくりで主人と協力しての治療でなんとか頑張ってもらいました🥲
また次回、もうすこし綺麗にしてからフッ素塗りましょう!と言われています。
が、先日綺麗にしたはずなのにもうオレンジ色になっているのです。もちろん歯は毎日しっかり磨いているつもりです😭磨いてもらってからまだ1週間も経っていません💦
これって歯が何かおかしいんですかね💦
普通はオレンジになんかならないですよね?
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
- ママリ
コメント

さくらもち
うちの次男もオレンジなところあります!😭
虫歯かな?と思ってますが、保育園の歯科検診では虫歯0とのことで…
フッ素ぬりに歯医者に行きましたが、伝えるの忘れていて特に何も言われず帰ってきました😨笑

スポンジ
麦茶の着色では無いんですか?
-
ママリ
普段お水でたまにジュースあげてます🥲麦茶はあんまり飲ませないので違うと思います💦
かなりオレンジでびっくりします🥲- 2月6日
-
スポンジ
歯磨き粉は使ってますか?
食べるものによっては歯垢とかもつきやすくなってくるので使ってなかったら始めてみると良いと思います🙂- 2月6日
-
ママリ
もちろん使ってます💦
- 2月6日

ハム
こんにちは!過去の質問に申し訳ありません。
今1歳4ヶ月の子でうちも前歯の根元がオレンジで、歯医者でどんな治療をされたのか伺いたくコメントさせてもらいました。
2-3ヶ月前くらいからあったのですが、かぼちゃかにんじんの着色かなと思ったのと、着色は治療の必要ないとネットで見たので、放置しちゃいましたが、酷くなってきたので、改めて検索しまくってたら「オレンジプラーク」と出てきて、歯垢が長時間たってこびりついたものと出てきて、めっちゃ腑に落ちてスッキリしたのですが、歯医者に行くか迷ってます。
機械で研くとは具体的にどんな感じでしたか?うがいができなくても行える治療でしょうか?電気を通して音がしたり水が出たりしますか?それとも先が尖った金属でカリカリする感じでしたか?
-
ママリ
今3歳でオレンジ色の汚れはつくことがなくなりました!
ただ現在はグレーっぽい着色はあって半年に一度のフッ素塗布の時に一緒に磨いてキレイにしてもらっています。
虫歯はいまのところできたことありません😊
私が行った歯医者さんではプラークは放置すると虫歯になることもあるって言っていたのでお掃除に行った方がいいと思います😳あと見た目も気になると思うので、、、
うちの子がやった歯のお掃除は大人と同じような感じで、
機械のブラシで擦って汚れを落としてました。それなりに音はします。
機械で唾液も吸ってました。
先が尖った道具でカリカリもしてましたよー!それは動くと危なそうなのでできる範囲でって感じでした!
1歳4ヶ月だとかなり暴れるかもしれないので旦那さんと言った方がいいと思います。
うちの歯医者は押さえるとかの補助してくれないのでいつも旦那と一緒に娘を寝っ転がせて私が横に立って顔押さえてやってます🥶- 12月21日
-
ハム
お返事ありがとうございます!一歳の時に電動のブラシで擦ってバキュームで吸われてたんですね。先が尖った道具は危なそうですよね。
信頼できる歯医者さんを探すところから始めなければならないので、
泣こうが喚こうが強行するような歯医者だったら嫌だなとか、
暴れたときに口の中怪我したら嫌だな、
とか色々考えてしまって重い腰が上がりません。
かかりつけの歯医者ってどうやって見つけましたか?
自分の行っている歯医者は小児歯科は掲げていないので慣れてないのではないかと不安で…💦- 12月22日
-
ママリ
そうですよね、、わたしも歯医者選び迷いました💦
歯医者さん多いけど口コミが少なくて行ってみなきゃわかんないですよね🥲
わたしのところは家から1番近いところで小児歯科も掲げてるところです。
1歳4ヶ月ですよね?
うちの下の子も同じくらいでまだ歯医者デビューしてなくてそろそろフッ素やらなきゃなあと思ってるところです。
重い腰が上がらない気持ちわかりますよ〜😭
もうすぐ1歳半検診のお知らせくると思いますがそこで歯科検診もあるのでその時の先生に相談するでも全然いいと思いますよ〜😊
その時に歯医者の先生や保健師さんにおすすめの歯医者さん聞けば情報教えてくれるかもです!
うちの地域は検診のときにお金払えばフッ素やってくれるのでその時にやって貰えばいいかなあと思ってます😶🌫️- 12月22日
-
ハム
何度もご丁寧にありがとうございます😊
一歳半健診のお知らせ届きました!フッ素やってもらえるみたいです。
歯磨き試行錯誤して頑張ってたらかなりオレンジの取れてきて、あと歯茎との境目と歯の隙間にうっすらと、みたいな感じになってきたので、このまま歯磨き頑張って、1歳半健診で見てもらうでもいいかなぁとちょっと思い始めていたところでした。
歯医者さん情報教えてもらえるたら助かりますね!
乳児湿疹がなかなか治らなかったときに、おすすめの皮膚科を聞いたけど教えてもらえなかったので、うちの自治体は期待薄ですが…😢
色々教えていただきありがとうございました♡- 12月23日
ママリ
虫歯ではないけどこれを放置し続けると虫歯になる可能性もあるよって言われました🥺
検診でなにもいわれてないのなら大丈夫かと思います🥺
うちのこかなり目立ちます、、、