※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねいちゃん🔰
子育て・グッズ

妊娠後期の初マタ23歳です。ベビーカーとチャイルドシート、アカチャンホンポで買うか迷っています。ポイントが貯まる楽天やAmazonと、アカチャンホンポの10倍ポイント、どちらがお得でしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。

妊娠後期に突入した23歳初マタです⭐️

赤ちゃん用品について質問させてください。

コンビのベビーカー、チャイルドシートをアカチャンホンポで購入する予定なのですが皆さんはどちらで購入されましたか??

楽天やAmazonなどでポイントになるのがいいのか
アカチャンホンポのポイント10倍で購入するのがいいかどちらがお得かわからなくて悩んでいます(・・;)


何か少しでも良い方法があれば経験者さん教えていただけると嬉しいです汗

コメント

りり

30wですし、私なら次の楽天のポイントセールで大量に買います🙌🏻
今回もチャイルドシートからジュニアシートに切り替えましたが、ポイントが20倍になったので嬉しかったです🌸

近くにアカチャンホンポがあり、今後もアカチャンホンポを利用し続けるのであれば、店舗で買うのもいいかなと思いますよ🌈


個人的にはオムツなどの日用品はドラッグストアがおすすめです!

  • ねいちゃん🔰

    ねいちゃん🔰

    コメントありがとうございます😭💕
    アカチャンホンポは車で40分くらいの場所にあるので今後も頻繁に使う予定はあまりないかもしれないです💦
    通販は楽天をよく使用します🥲

    ポイント20倍はかなり嬉しいですね🥹🤍

    楽天での購入に切り替える方向でいこうと思います😭
    わかりやすいコメントありがとうございます😭

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

ぶっちゃけ赤ちゃん本舗のポイントは大して貯まらないです🥲

  • ねいちゃん🔰

    ねいちゃん🔰

    コメントありがとうございます😭💕

    そうなんですね💦
    アカチャンホンポに頻繁に行く予定ではないので良い情報聞けてよかったです💦
    ありがとうございます😭

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外とオムツやミルク缶など普段使う物は薬局の方が安いので、ポイントを貯めよう!と思って買うのならあまりお勧めはしません😨💦

    • 2月6日
  • ねいちゃん🔰

    ねいちゃん🔰

    意外と薬局の方が良かったりするんですね💦
    おむつやミルク缶も今後薬局で購入しようと思います🥹💦

    • 2月6日
  • ねいちゃん🔰

    ねいちゃん🔰

    助かりまくります💦
    ありがとうございます😭

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場所によってはクーポン使えない薬局もありますが、スギ薬局は15%オフ使えるので凄くいいですよ🙆‍♀️✨
    やっぱり毎日使うものは安くゲットするのがいいですよね✌︎✌︎

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん本舗でチャイルドシートを買いました。ぶっちゃけ高かったです😢出た最新のものを買ったからですが💦その代わり、まだ生まれてはないのですが、土台だけ設置するために開封しましたが物には満足してます😊すぐ型落ちするんだろうな~😅

西松屋行って赤ちゃん本舗に行くとちょっと割高に感じてしまいます💦
ただやっぱり、赤ちゃん本舗の方が物がいいかなと思いました。

赤ちゃん本舗のポイントだと赤ちゃん本舗でしか使えませんが、楽天、アマゾンだと普段の買い物にも使えませんか?楽天に関してはカードと連携しているならばホームセンターとかでも使えるし、幅が広いと思います。
ただどんな物かをみたいならば、赤ちゃん本舗や西松屋とかで商品みて購入する必要性ありますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと追記で、赤ちゃん本舗でカフェインレスの紅茶を買いましたが、あとでドラッグストアにも売ってあるの知りまして、そちらの方が安かったです🥲

    • 2月6日
  • ねいちゃん🔰

    ねいちゃん🔰

    コメントありがとうございます😭

    先日アカチャンホンポで見てみたのですが最新型は物がいいだけあってやっぱりお値段はそこそこしますよね💦
    私も最新のやつ買おうとしてるのでお得に買いたくて悩んでるところでした😭

    ポイントなどいろんな場面で使うとしたらやはり楽天とかがいいのかなぁと😂
    1子目となるとわからないことだらけで体験談教えてもらってありがたいです💦

    ありがとうございます😭💕

    • 2月6日
  • ねいちゃん🔰

    ねいちゃん🔰

    場所によって値段も色々なんですね😓
    色々と助かります😭
    ありがとうございます🥺💕

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最新型高いですよね💦
    予定より2倍か3倍の値段のものを買ってしまいました😅
    あと抱っこ紐とか布団とかも購入して、担当してくれたアドバイザーの人が詳しい人で、紙の10倍のクーポン券使ったり5倍のアプリのクーポン使ったりでポイントは貯まりました。
    だけどネットで抱っこ紐をみると安く売ってあるところがあって、赤ちゃん本舗はポイントで値引きできる分設定値段が高いのかなと思いました🤔抱っこ紐の値段を見てつくポイントよりネットで格安のところがお得に感じました。

    私も第一子です😊
    分からないですよね😂
    YouTubeみたり、ここで聞いたりしながら買い集めています😄

    もしかしたらベビーカーは赤ちゃん本舗でみるかもしれませんが、普段、日常品をドラッグストアで買うのでよく買わないといけないものは、そこでみるかもしれません。
    あ、でも哺乳瓶は西松屋やバースデーも見た方が良いと思います。ドラッグストアちょっと高かった気がしました💦うろ覚えですが😵‍💫
    ただ西松屋やバースデーはポイント付けても値引きタイプではないようなので、結局どこがお得なのやら分かりませんね😂

    • 2月7日
  • ねいちゃん🔰

    ねいちゃん🔰

    せっかくコメントいただいていたのにすみません。💦
    遅くなってしまいました。
    予想の金額を上回ってくるので本当赤ちゃん用品揃えるのに毎回驚きが多いです💦笑
    店舗で下見して楽天で一応抑えてみました🥲


    ドラッグストアで買えるものはポイントも集めてるのでドラッグストアのほうがいいですね🤔🤔

    本当何から何までわかりやすく
    値段の違いまで詳しく教えていただいてありがとうございます😭
    とても参考になります😭❤️

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ、大丈夫ですよ!

    赤ちゃん用品高いですよね😅
    楽天で揃えたら、ポイントが何にでも使えるのでお得ですよね😆
    ドラッグストアも普段の買い物多いですし😊

    無事に揃ってよかったです!!
    ご丁寧に返信ありがとうございました✨🥰

    • 2月24日
ねいちゃん🔰

スギ薬局が近くになくって羨ましいです😭💕
これから買い物しながら勉強していかないことも増えるからちゃんとリサーチしていこうと思います😨💦

いろんな情報教えていただきありがとうございます😭💕