※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義家族との旅行、今年度2回目で気乗りしないのですが、波風立てずにいた…

義家族との旅行、今年度2回目で気乗りしないのですが、波風立てずにいた方がいいですよね…

9月に義父の還暦祝いで一泊旅行に行きました。今度は3月に義母の還暦祝いでまた旅行に行こうと、旦那兄弟で話しているみたいです。
側から見たら親孝行なのかなとも思いますが、正直嫁の立場では嬉しくもないし、楽しみでもありません。
義両親はいい人達です。ただ気も使うし、義両親達の住む県での旅行なので、私たちは車でも電車でも3時間移動にかかります。。

旦那とお姉さん、妹ちゃん3人で話して決めた内容なら、おとなしく従うべきですよね。
うちの実家ではそういう旅行とか、子供達が小さい時以来行かないし、旦那もうちの実家にあまり顔を出さないのに、なんで自分だけこんな関わりが多いんだろうと思ってしまいます…

コメント

ミク

えっ!?嫌すぎますね💧
ご主人だけはできない感じなんですかね🤔
私は主人に親孝行を私と子供でしないでと言ってます😆笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    嫌ですよね、、
    義姉家族も一緒なので、うちだけ旦那のみの参加というのはありえない感じです💦義父の時もみんなで言っているので…
    憂鬱ですーーー😭

    • 2月6日
はじめてのママリ

すみません、
質問なのですが、

旦那さんのお姉さんや妹さんも結婚されているのですか??兄妹家族みんなで旅行に行かれるのですか??🥺

(私はそもそも義実家宿泊でさえ腹痛になるくらい体が拒否するタイプです😅)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義姉は結婚していて、子供も2人います!うちの子供とも何回も会っていて、子供同士遊べるのは嬉しいのですが…

    それは大変ですね💦うちはお盆と年末年始、2泊ずつ義実家に泊まりました😇(うちの実家がコロナでダウンしていたため)

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大人数で集まるのが好きな義家族なのでしょうか😭

    それとも、結婚したならお嫁さんもみんな家族でしょう〜💕タイプでしょうか😭

    どちらにしても、純粋にご家族でどうぞって私なら思ってしまうかもです🙏お祝いはしますけど、お泊まりは遠慮したいですね…

    まだまだコロナもインフルも流行ってますしお子さんもまだ小さいと、いろんな心配もありますよね〜😓

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結婚したならお嫁さんもうちの家族なんだから〜タイプです!😇家族なんだから遠慮しないでってよく言われますが、そんなの無理です。笑

    そうですよね… お祝いしたくないわけじゃないけど、泊まり以外にも手段あるだろって本当に思います。

    そうですよね、、大人数で集まるのはうちの実家でも避けてるのに、なんだかその辺の価値観が合わないんですよね…

    • 2月6日
niko

旦那さん5人兄弟ですか?
もしそれぞれにご家庭があって、全員参加なら大移動ですね😅想像しただけで疲れます💦義両親+兄弟だけで行けばいいのに!
でも義父の還暦祝いは参加したのに義母の時は行かないというのもなかなか言い出しにくいですね…💦
私だったら今回は行って、その後は参加拒否します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、書き方がよくなかったですね💦
    3人で、お姉さんと妹ちゃんがいます!義姉家族は4人家族ですので、全員揃うと10人です、やばいですよね😇
    移動はもうそれぞれの家庭でって感じです!
    そうですよね、、同じ年に2回もっていうのが嫌ですが、今後はもうないと信じたいです…

    • 2月6日
  • niko

    niko

    とんだ勘違いすみません😇
    それでも大人数ですね!
    同じ年に還暦になるなら二人いっぺんにやってよですね😭
    お金も2倍かかるってのに、義実家側だけで楽しい嬉しい、じゃなくてもう別で家庭を持ってるんだからこっちの都合も考えてほしいですね😮‍💨
    とても憂鬱だと思いますが、行くにしても断るにしてもスムーズに事が過ぎ去ることを祈ります🙏

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ!
    ほんとですよね… その人数で観光行くのも大移動すぎて…
    もう今回は宿泊地以外でのご飯は別々でいいんじゃないかと思っています笑
    行く事になりそうです、、もうないと旦那も言っていたので、今回だけは大人しく行ってきます…
    ありがとうございます😭

    • 2月7日
もなか

うちも義父の時還暦祝いで旅行に行きました☺️
旦那さん、計画立てる前に相談してくれなかったのですか?😥
それにはムカつきますが、還暦祝いであれば行きます!
それ以降は行きません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なにかやろうって話してるとは言っており、また泊まりかもとは話してくれましたが、「それでもいい?」みたいな問いかけはないです😇私が嫌がってるとあまり思ってないので、、
    今回以降はもういいですよね!!そんな大人数でいつまでも出かけたくないです、、

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

私の実家が旅行よく連れてってくれますが、お金全部出してくれるので旦那もだまってついてきます😂
お金もこちらからだと結構負担ですよね💦人数が多いと日にち合わせるのも大変ですし😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!お金出してくれるのはありがたいですね✨笑 今回は還暦祝いなので、お金も私たち(子供達みんなで折半)なんです、、
    旦那家族は土日休みの人間ばかりですが、私は医療職でシフト制なので、そこもいつも希望休出さなくちゃいけなくて面倒だなと思ってます、、

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

わたしなら旦那だけで行ってもらいます💦

実際に生後6ヶ月のときに義実家でお祝いの旅行ありましたが、気乗りせず行きたくなかったので旦那だけで行かせました!
義両親はきてほしそうでしたが、断りました👍
夫と娘の家族3人での旅行もまだしたことないのに、義実家との旅行なんて気を使うだけでわたしは楽しくないなと😂