※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
お金・保険

自営業で銀行融資を検討中。借金と不安。

ご家族やご自身が自営業で銀行から融資を受けている方いらっしゃいますか?
旦那の仕事の都合で融資を受けることになりそうです。
どんな感じですか?私は借金だよね。とちょっと不安です。

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

どんな理由で借りるかによると思います。
①機械の購入等の設備投資用融資
これは将来の利益のための借入なので、必要経費と同じだと思います。投資に近いですね。
手元にキャッシュを残したいor今すぐ全額準備するのは難しい等といった理由で融資制度を使っただけです。イメージとしてはクレジットカードでモノを買って、リボ払いではなく、分割払いにした感じですね。

②運転資金
これは注意が必要だと思います。
今までの経営が上手くいっていないor新しいことをする時に借りるような資金ですから、返済計画をしっかり立てて、それを地道に実行していく必要があります。

③支払い用資金
これは建設業で多いと思いますが、売上の入金より原価の支払いが先に発生するため短期間で借りる資金です。
売上金が入金された時に返済となるので、よっぽど無駄遣いしなければ大丈夫ですが、資金管理はしっかり行う必要があると思います。あとはもちろん債権回収の精度が低いと、売上を踏み倒されて大変なことになります。

とりあえずぱっと思いつく融資は以上の3つです。安心感でいけば、③①②の順で安心かと思いますが、とりあえず借りれそうだから借りとくみたいな人もいますし、様々ですね🥲

  • ママリン

    ママリン

    詳しくありがとうございます☺️
    うちの場合は①かなと思います‼️今後は支払いが減っていくと思うのでしっかり返済計画を立てていきたいと思います。

    • 2月7日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    資金使途定めて返済計画を立てて、金融機関の融資部がその返済計画を審査して、それでも貸してくれてますので、そんなにご不安に思うことないと思いますよ😊
    大体の場合、返済期間よりも長い期間使える資産が多いので、語弊を恐れずに言えば、返済後は利益が出るだけです!
    普通の生活をする上で有り得ないような多額の借入があるとびっくりしますが、ちゃんとしてればなんとかなります🥰
    応援してますよ🎌

    • 2月7日
  • ママリン

    ママリン

    返済計画は銀行でも立てて下さるのですね😲かなり安心しました😌
    ご丁寧にありがとうございました‼️

    • 2月7日
deleted user

合計10億くらい融資してもらっています✨
上にコメントしている方の選択肢でいうと、我が家の場合は不動産投資なので①です!
不安には感じていないです☺️

  • ママリ

    ママリ

    横から失礼します。
    不安に感じてないのは、ご主人の収入が多いからでしょうか?

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    収入や資産が多いからというのと、知識があることが理由です☺️
    知識があると不動産投資はある程度予想しやすいので✨

    • 2月7日
  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます‼️
    10億は桁違いですね!なんだか安易ですが安心しました😂

    • 2月7日