
主人の運転は安全だと思っているが、よそ見運転が気になる。プライド高い主人に伝え方アドバイスをください。
運転について。
速度などは、安全運転の主人。
一時停止も、しっかり守ってます。
主人自身も、運転は安全運転だと思ってます。
しかし、私からすると、ふと
よそ見運転が、目に着きます。
プライド高い主人に、伝わる伝え方アドバイスください😊よろしくお願いいたします🙏
- りり
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら 隣に座ってて気付いたら
冗談っぽく
あ、今 横見てたでしょ〜!
危ないよ(> <)💦 旦那くんに事故で怪我とかしてもらいたくないから ちゃんと前見て
くださいな😗
って言うかも(´・ω・`)笑

はじめてのママリ🔰
私だったら、家に帰った時とか運転してないときに、「最近、気になることがある。運転中、よそ見してることがちょこちょこあるけど、夫くんは無意識かな?あなたの愛する妻(自分)とあなたの愛する子どもの命を預けてるし、何より夫くんにも何かあったら私が泣いちゃうから、よそ見せずに運転よろしくね。一緒に健康で長生きしよう。運転中に気になることあったら、私が代わりに見るからいつでも言って。」と言いたいです!

ママリ
うちの旦那の話かと思いました!
同じくよそ見したり、後ろに座る子ども達をチラ見したりよくします。
あまりにも頻度が多いので「旦那君。よそ見運転危ないよ!子供達も乗ってるからしっかり前見ようね!」って伝えました。
なかなか治らないのでよそ見したら「前見る!!」って鬼嫁発揮してます💦
りり
かっ、可愛い~!!
使わせて頂きますm(_ _)mありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
是非使ってください🫢!
旦那さんのわき見運転が直りますように😌🙏💫