
子供チャレンジについての感想や費用について教えてください
子供チャレンジやってる人いますか?
どんな感じですか?
子供は楽しそうにやってますか?
メリット、デメリットはありますか?
あと月々いくらするのでしょうか?
わかる方いたら教えてほしいです🥺
- みゆ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

もも
何歳で始めるかで、教材も値段も変わりますよ😀
5歳の子だと、タブレットか紙の教材か選べます!
それによって値段も変わりますが😅
メリットは、数字や色など、興味を持って覚えていました!
デメリットは、細かいおもちゃが増えるので、収納や片付けに困ります😩
みゆ
タブレットか紙が選べるのですね😳
細かいオモチャが増えるのは困りますね💦
ちなみにタブレットだと月々いくらぐらいなんですかね?
もも
うちの子は次、年中なんですが年中からタブレットに選択できて、一括払いで年間38000円くらいだったと思います😅
学年が上がることに金額が高くなります😰
あと、タブレットではない紙の教材の方が安いです😂
みゆ
まぁまぁな金額ですね💦
学年が上がると高くなるのですね🤔
紙の方が安いんだとそっちの方が良いかな?と思ってしまうけどタブレットの方が楽しんでできそうですよね🤔
悩みどころですね😂
もも
タブレットは1人でできそうですが
紙だと文字を読んであげたり
教えたりしないとダメなので
うちはワークなどが溜まってしまっていました😫
小学校もタブレットになりつつあるので、次からはたぶれにしました!
みゆ
タブレットだと音声がでて読んでくれる感じですか?
仕事もあるしなかなか時間が割けないのでタブレットにしようかなと思います😂
確かに小学校もタブレット化になってますもんね!
もも
読んでくれるみたいです!
ただ学年が違うので、年長さん?は分からないですが…
みゆ
詳しく教えて頂きありがとうございます😊