※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

オール電化エコキュート設置の賃貸に住んでいます🫡最近住み始めてあまり…

オール電化エコキュート設置の賃貸に住んでいます🫡
最近住み始めてあまり理解できていないのですが、入浴中のだし湯や追い焚きは夜間溜めたものから利用されている認識であっていますか?それともたし湯や追い焚きした場合、その都度電気代がかかっているのでしょうか?タンク残量をモニターで確認すると、一応タンク水量が減っている様子です🥹

コメント

ほのゆりか

質問の内容で合ってますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなり申し訳ありません💦
    合っていて安心しました😮‍💨ありがとうございます✨

    • 2月6日
👀

ほぼあってると思います😊
タンクの中のお湯を、設定の温度まで水を混ぜて下げた状態で足し湯やら追い焚きとして使われます💡
タンクの中身がなくなってくると追加でタンクのお湯を作り始めるので、そこまで行ってしまうとお湯を作るための電気がかなりかかります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなり申し訳ありません💦
    合っていて安心しました😆ありがとうございました🫶

    • 2月6日