※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

太陽光発電してるお家でオール電化の方、電気プランどうされてますか?う…

太陽光発電してるお家でオール電化の方、電気プランどうされてますか?

うちは東北電力です。
オール電化、太陽光あり、蓄電なしです。

電気代高くてどうしようかと考えていたら、今更ながらソーラーチャージ機能を初めて知りました。
一昨年にシュミレーションしてみて、よりそうナイト10→よりそうナイト12に変更しました。
が、昼間の電気は高くなってるんですね…(昼に何する訳でも無いんですが)
以前は夜間の乾燥機を21時頃から使ってたのですが、使わないようにしたら違うプランの方が良いのかなと。ただ食洗機は朝晩必ず使います。

これからよりそうナイトは新しく申し込みできなくなるようで、今迷ってます😭電気代切実で。

昼間は家にいたりいなかったり、休日も同じです。
同じような方、又は我が家はこうだよっていうのでも教えて下さるとありがたいです。

よろしくお願いします。

コメント

c.c.Lemonがスキ♡

私も東北電力で今、東北電力に電話してプラン変更した方がいいか相談したところでした。が、電話対応の方が良く分からない方だったのか資料お送りしますって感じで終わりました😅

うちはオール電化、ソーラーあり、蓄電あり、エコキュートで1月引き落としが、48000円でした😇
プランはシーズン&タイムとかいうやつで何故にこんなに高いか不思議で仕方ないです😓
日中も今は育休中で家にいますが、節約のためエアコンはみんな出て行った8時半ごろ〜3時まで毎日切ってますし、こたつもつけずに過ごしてます😭
子供を毛布に包んでまで節約してるのになんでこんなに高いのか理解できなくて今1番のストレスです😭

今日も切ってますが今日は日も当たらないので寒くてそろそろ限界がきそうです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    電話相談できること初めて知りました!
    蓄電ありでも結構かかるんですね😱

    もうめちゃくちゃわかります😭電気代考えながら過ごすなんてストレスですよね…

    料金上がりすぎてプラン変更したところで微々たるもんなのか変わるのかよくわかりませんが、もう少し悩んでみます😰

    • 2月6日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    でも。何故高くなったか。など説明されたり国の助成があるなど言われたりであまり相談にならなかったです😓

    ほんとストレスで育休で家にいるだけなのになんでこんなにストレス感じながらピリピリして過ごさなきゃいけないんだー!って思ってます😭
    毎日電気使うたびタブレット見て、
    あっ。今いくら発電していくら使って、売電買電いくらだ!って…神経使いすぎて育児よりも疲れます😂

    今プラン変更したとして、変わらない。もしくは上がった場合、元に戻せないので慎重に考えないといけないですよね😣

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…助成とかそういうことじゃなくてって感じですね💦

    気にすると疲れますよね😭
    今日から発電時間で沸き上げし始めて、少し変わるといいなくらいの気持ちです😭

    そうなんですよね!プラン変更できないのが更に不安にさせるんです💦
    ほんと慎重に考えたいと思います🥺
    ありがとうございます✨

    • 2月6日