
家計のやりくりについて相談です。主人の収入24万円、私の収入9万円、子どもの保育料3万4000円です。支出が収入を上回ることもあり、私の歯科矯正費用3万円も負担しています。他の方の家計事情を教えてください。
こんばんは!
同じような家計の方毎月どのくらい支出がありますか😱💦
主人 月24万円
私(パート) 月9万円
子ども2歳 保育料3万4000円
でやりくりしております。
旦那の給料のみでやっていきたいのですが
収入より支出の方が多いときがあります…
私が歯科矯正をしており毎月3万円かかるのも含まれております。
みなさまの家庭事情を教えてください🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
家5
食費2.5
日用品0.5
電気2
ガス0.7
水道0.4
ネット0.5
携帯2台0.4
保険2
ガソリン2
医療費1
子ども2
小遣い4
預金2
あまり
です🙆♀️

はじめてのママリ🔰
子供が小さいので今は1馬力で頑張ってる専業主婦です!
旦那は月27万 ボーナスは年に1回
食費 ミルク込み4万(業務スーパー週一買い物)
日用品 1万
家賃 6万
通信費 1万
光熱費 4万
車 2万
保険 5000(共働きになるまで旦那のみ)
旦那お小遣い 2万←弁当持ちなのでタバコ代とコーヒー
その他余ったら 貯金してます。
最低でも毎月3万は貯金してます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
ご主人は何の保険に加入されてますか😭✨️?
差し支えなければ教えていただきたいです🙇- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
至って普通の生命保険だと思います💦死亡保険とかはそこまで高くなかったような気がします。旦那の保険は旦那実家が決めたので詳しくは分からないです😭ごめんなさい
- 2月5日

すぬぴ
家賃(市営住宅)1.6万
光熱費 4万
携帯代 1.3万
食費 3万
車1台 2.3万(私も持ってますが支払いはないので1代分です)
車の保険 2台 1万
生命保険 2万
雑費 3万
ですかね?抜けてたらすいません💦

はじめてのママリ
3人家族で息子はまだ自宅保育です😌
旦那25万
私(育休手当)12.5万
家賃7万
食費外食費4.5万
日用品ベビー1万
水道光熱費2万
携帯、wifi代1.4万
保険1.3万
旦那お小遣い(昼食込み)1.5万
医療費など1万
スマホは旦那がギガ放題で高いです💦保険は最近見直して、5,000円安くなりました!私の手当は基本全部貯金していて、美容院や化粧品、被服費はポイ活やフリマアプリで稼いでます☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
携帯が2台で4000円とは驚きです😭✨️
保険もお二人での金額ですか?
差し支えなければ教えていただきたいです🙇
はじめてのママリ🔰
保険は車と家族分です🙆♀️
携帯はHISとUQです。