※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

イオンやエポスよりも、クレジットカードは楽天がおすすめです。楽天カードは還元率が高く、ネット購入やお買い物に便利です。専業主婦でも利用可能です。

お勧めクレジットカードありますか?専業主婦でも持てるものでお願いします。イオン、エポスありますが楽天が良いでしょうか?


エポスの特典は
ゴールドなのですが
マルイ10日だけ10%とかあるけど
ほぼ最近、いきません。

年間100万買えばボーナスポイント
1万つくとあり、
毎回使ってたけど昨年は99万となり
最後駆け込みで、Amazonで購入したのに

決済が2/1になってるので
不可だと最終的には言われちゃい
かなり不満です。

1/31に注文したのに、、、
ありえなすぎで😤

使う気、もう無くしましたー😒🤚


じゃあ最初から1/31利用分まで加算okと
書くなよって感じです💢


イオンカードは、イオンとウェルシとかでしか使ってなくて、普段のネット購入とかの時や、お買い物、なに使おうかな?と。


お勧め還元率良いものとかあります?
楽天たまに使うし(フリマアプリのラクマも)、やはり楽天ですかね??👏

コメント

deleted user

私はイオンカードもってます
年間費無料でETC目的で作りました

みんな楽天持ってますよね😂
私はないのですが…

イオンクレジットで通信費とか引き落としているのでワオンが貯まります!
ワオンポイントって意外とフジグランやセリアでも使えるから便利です

はじめてのママリ🔰

私もイオン、エポス持ってます!
で、メインはやっぱり楽天ですね〜
一番還元率が良いので☺️
楽天は改悪続きで悪評が目立ちますが、なんやかんやでクレカは楽天がまだ一番かなって思ってます🙌
月1〜2回の外食はだいたいいつも楽天ポイント(楽天ペイ)支払いなので、外食費ほぼ手出しなしって感じです😁
色んなとこで使えるし、貯めれるので、カードで楽天ポイント貯めるのオススメです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じですねー^ ^
    やはり、楽天カード良さそうですよね!家族カードはないでしょうか?

    昨年からふるさと納税始めて、昨年は旦那のidからしたのですが(旦那の年収での)
    、私が楽天カード作るときに、家族カードもし持てたら私の今ある楽天idから注文者名を旦那に変更し、決済のカードも旦那の家族カード?にしたらどうかなと思いましたが、そもそも家族カードって引き落とし名義は私になっちゃいますよね?😭

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族カード持てますよ!
    私が家計管理してて、旦那が家族カード持ってます🙌
    引き落としは確かに私の名義かと…
    我が家は旦那も個人で楽天カード持ってるので、旦那の楽天カードでやってます!
    日用品とか食品とかで、何か買って欲しい時に、家族カード使うくらいです🙂

    • 2月5日
ママリ

楽天でよくお買い物されるなら楽天カードが良いと思います。
でも、私も楽天カードにしていましたが
楽天銀行からの引き落としなので毎月振り込むのに振込手数料が高いので辞めました。
最近はPayPayの支払いが多いのでPayPayカードに切り替えました。