※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園から帰宅後、早すぎても感染症対策効果があるか不安です。足洗いと着替えだけでも効果がありますか?効果的な感染症対策グッズがあれば教えてください。

4月から子ども園の幼稚園部に通います。
帰ってきてからすぐお風呂入れば感染症かかりにくいかと思うのですが、幼稚園14時までなのでお風呂入るの早すぎますよね…
足洗うのと着替えるだけでも効果ありますか?
感染症対策効くやつあれば教えてください!

コメント

deleted user

うちは14時前に帰ってきてそのままお風呂入れてます!
外出予定があるときは時間まで、足洗うか靴下替えて、着替えてます。
コロナはまだ陽性になったことないですが…
風邪とかはひくときはひきますけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂早く入るのもアリなんですね!
    胃腸炎なったとかママリで見るとうちもなるかなーとビビってます😅

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    胃腸炎は息子がこの前、生まれて初めてかかりました💦
    いつも仲良し5人組も全員、全く同じタイミングで休んでたみたいで…感染力恐ろしいですね😨
    上の子が発症して3日後に妹にも💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひゃー💦
    恐ろしいです😱
    帰ってきてお風呂でも感染るもんは感染ってしまうんですね😭

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

私が潔癖症なので、外出したら子供達はすぐお風呂入れちゃいます!
(流石にお昼までの日とかは足洗いときがえだけですが😌)
それが理由かは分かりませんが、鼻水と咳はありますが、今のところ感染症や熱出たことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂ってなんとなく夜入るもんだっていうイメージあるんですが外出たら早めの方がいいですね!
    早くお風呂入れば夜もゆっくりできていい気がします😙

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

早くお風呂に入ったからか駆りにくいとかはないと思います。
集団生活に通ってる以上咳や
鼻水触れたてで机とか触ったのをお子さんが触ったりしたらうつりますし。
免疫力高めるために規則正しい生活をしたり、栄養をしっかり摂るのが悪化しないと思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰ってすぐ足洗ったら全然うつらないってネットで見たのでされてる方多いのかなと思ったんですが…かかるもんはかかりますよね😅
    規則正しい生活ニガテですが頑張ります😭

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

こども園で13時半までにお迎えなので
その時間帯に帰って来ますが、
手洗いさせて、お風呂はその時間に入れないです😊
今のところ、流行してる病気は1度も貰って来た事ないです😊
風邪とかは寒暖差で引くときはひきますが😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手洗いはうちもいつもしてるんですが、この冬めっちゃ風邪ひかせてしまって💧
    お風呂とかより免疫力の違いなんですかね😵
    感染症もらいたくないです😭

    • 2月5日