
息子の友達のお母さんと初めて手紙のやり取りをする場合、どうすればいいか悩んでいます。迷惑にならないか心配で手紙を書けずにいます。どのように対応すればいいでしょうか?
息子が友達と約束をしてきて、そのお母さんとは面識がない場合についてです!
手紙を書いてやり取りをしようと思うのですが、どんな感じの方かわからないので躊躇っています。
お友達から約束の話をお母さんにしていれば、手紙を読んだなら話は通じると思いますが、もし知らなかったらいきなり手紙が来たらびっくりしちゃいますよね💦
迷惑にならないかとか、返事が返ってこなかったらなどと考えてしまい、なかなか書けずにいます😭
みなさんならどうされますか?
または、どんな風に書きますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

らるる
お友達のお家にお邪魔するからとかで手紙書くってコトですかね?😳
はじめてのママリ🔰
そうです💡
お友達から誘われたみたいです🙆♀️
電話番号も教えてくれたのですが、そのことをお母さんは知らないと思うので手紙を書こうと思いまして😌
らるる
なるほどです!
普通に〇〇の母です、突然お手紙すみません💦みたいな感じで
お家にお邪魔する感謝とか書いたらどうですかね?
仲良くしてもらってありがとうございます的な?
あとは返事なかったらとか考えちゃうならあえて
お返事は大丈夫ですのでって書いちゃうのもありかな?と思います!
電話番号教えて頂いてるなら
もし何かありましたらって感じで
こちらの番号も記載しておく。とかでいいんじゃないでしょうか?