※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘がボール転がし系のおもちゃにハマっています。新しいおもちゃを買ってあげるべきか、それとも今の遊び方でいいでしょうか?くるくるチャイムも気になっています。

ボール転がし系のおもちゃって、いつまで遊びますか?

娘が最近100均のプラスチックボールを握っては転がすのにハマっています。転がしては掴んで、転がった先まで移動してまた転がすを繰り返してます。(床にボールが散乱😂)

自宅にはボール転がし系のおもちゃがなくて、買ってあげた方が喜ぶかな?と思ってるんですが….。

はじめはエデュテのスロープトイ(木製)のやつを候補にあげてたんてすが、お値段が¥10,000近くするので迷ってます。
くるくるチャイムも良さそうだなーって思ってるんですが持っている方いらっしゃいますか??

それともわざわざ購入しなくても、今みたいな独自の遊び方で勝手に遊ばせてたらいいでしょうか😅

コメント

maimai

持ってます🙋‍♀️
子供が4人居ますが
6歳の子もたまにしたと混じってやってます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    6歳のお子さんでもたまに遊ばれるんですね✨ありがとうございます✨

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

うちでは添付のものと、はしるよポンポンSLマンがありますが、どちらも好きみたいです😊
あとは、スーパーでもらってきた段ボールにたくさんボールを入れて、お風呂みたいに自分も入って遊ぶのが好きです🎶

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    添付していただいた画像の物とても楽しそうでいいですね!段ボールにボール入れて遊ぶのもすごく楽しそうなので、マネさせていただきたいです✨ありがとうございます✨

    • 2月5日