※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

夫の1食の食事の量がとんでもないです。今日の献立(全部4人前くらい)豚…

夫の1食の食事の量がとんでもないです。

今日の献立(全部4人前くらい)
豚トロと小松菜とたっぷりきのこの炒め物
ブロッコリー、サニーレタス、蒸し鶏のサラダ
タンドリーチキンと焼き長芋
ご飯(特盛)

これ全部1人で食べてました。
普段はこれに汁物かラーメンつけますが、今日は時間がなく。
幼児食と離乳食はとりわけやベビーフード活用、自分の分は別に簡単なもの作るか納豆ご飯なのでめんどくさいです🥺

ひとつの料理で野菜や肉は1パックや1袋全部使い切ります。今日なら肉3パック、ブロッコリー、レタス、小松菜、きのこ各1袋(1株)みたいな感じです。
サラダはガラスの調理用ボウル大サイズ、ご飯はどんぶり。
全ての料理は大体4~5人前作るので、フライパンや鍋は大容量です。

同じく大食いの家族がいる方、食費どうですか?💦
うちはお米と野菜の援助あり、ど田舎で物価安いのに食費軽く7万越えてます😂
冷食や惣菜はあまり食べず、食べても今朝は冷凍唐揚げ1人で10個くらい食べてたのでコスパ最悪です。
冷凍餃子は1キロ買ってます!
肉やこってりした料理嫌いなので、野菜中心です。
普段は魚の日が多いですが、足りないので煮物1鍋(5人前)、焼き魚2切れ、副菜、ご飯、味噌汁どんぶりで2杯とか🙄

ちなみに夫はかなり細身で、健康診断もオールA🤷‍♀️

作るの大変とか食費高いとか、同じような悩みある方何でもいいので聞きたいです😭

コメント

はじめてのままりさん

うちは私も含めて
大食い家族です😱笑笑

毎月頑張って12万です!
(健康面は意識しています)
健康面を意識せずに超節約生活をしていた頃は
月々3〜4万でした🥺

今朝は
私と夫と息子で
▶︎白米(4合)
▶︎長芋の白煮(長芋400g、スナックエンドウ6本)
▶︎ベーコンとピーマンと卵の
 炒め物(ベーコン2枚、ピーマン2個、卵2個)
▶︎ほうれん草とカニカマの和物(1袋、7本)
▶︎青梗菜とシーチキンの炒め物(3束、一缶)
▶︎エノキと玉ねぎとワカメの味噌汁(エノキ、玉ねぎ半分)
▶︎辛子明太子(2切れ)
▶︎ささみチーズカツ(ささみ10本、チーズ5枚、大葉5枚)
▶︎バナナ2本、ネーブルオレンジ1玉
使いました!💡

最近息子も大人と同じメニュー(味付けのみ変えている)なので少しは節約できるようになりましたが、
やっぱり高いです…
朝からガッツリ食べる一家なので…

悩みますよね…

ちなみに、レトルト、冷食、お惣菜は一切買わないです😱