※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前の授乳をやめようと思っています。寝室に授乳クッションをなくし、泣く可能性も考えています。断乳経験者、寝るモードについて教えてください。

断乳について。

今日の夜から寝る前の授乳をなくそうと思ってます🥺
昨日は夕寝時間が色々あってできなかったのでそのまま過ごしてると、抱っこで寝る準備をしてる時に寝落ちしてしまい、そのままベッドに寝かせました。
夜中に泣くとか機嫌悪くなるとかなかったので、このまま寝る前の授乳も無くしたいと思ってます☺️

いつも寝る前の授乳は、授乳クッションを私に渡してくるという流れなので寝室に授乳クッションをなくそうと思っています。
でもそれだけだときっと泣く可能性もあるかなと思うんですが、寝る前に授乳が当たり前だった場合いきなりなくなると泣くと思っておいた方がいいですか?

また寝る前授乳してたけど断乳した方は、どうやって寝るモードにさせたのか教えてください🥺
ちなみにいつもは授乳→授乳後起きてるので添い寝トントンっていう感じです。

よろしくお願いします🥺

コメント

tomona

寝る前、というか夜間断乳にしてはどうでしょうか?私は1歳で夜間断乳、1歳半で卒乳したのですが
21時~6時までは授乳なし!と決めて、娘にも21時からは飲めないからね、これで最後だよと言って授乳していました(*ˊ˘ˋ*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    夜間断乳は既にしていて、寝る前をなくしたい状態でした☺️
    声掛け大事ですね、話してみようと思います😳

    • 2月4日
  • tomona

    tomona

    そうなのですね💦すみません😂
    意味が分かってなくてもその頃から説明してました✨声かけしてると結構スムーズにいくかなと思います❤

    • 2月4日
🍀

上の子が1歳7ヶ月で断乳した時は、
一週間前から「この日でおっぱいおしまいだよ」とお話しといて、
当日は乳首に顔書いた絆創膏貼って隠して、日中におっぱいバイバイだよ〜と話しました。
話した時は平気な顔してましたが、寝る前はギャン泣きでした…😂
泣き疲れてトントンで寝た感じでした😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    やっぱりギャン泣きするんですね、、🥺
    覚悟して挑みます、体験談参考になりますありがとうございます😭!

    • 2月4日