※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の息子が不機嫌で手を握ったりギューしたりを嫌がり、後追いする時期にイライラして泣くことが多い。愛着や信頼関係が足りないのか悩んでいる。声をかけても安心してくれないようで、同じ経験の方がいるか心配です。

一歳になった息子について。
不機嫌な時間が多いのと、
手を握ったりギューしたりするのを嫌がる子です
なかなか凹みます


自我が出てきたり、後追いする時期、
というのは大前提かと思いますが
少し離れただけでも泣き、
近くにいて遊んだり絵本を読んでいても
急にイライラしたように泣き出します
後追いしてきて抱っこすると泣き止んでくれたり
私を求めて探すそぶりもあります。
でも、いざ泣いている息子に
大好きだよと言ってギューっとしたり
手を握ったりすると払い除けてきます。
そばにいても、なんかいつも不安そうに見えるんです。

性格なのかなぁ、個性かなぁと思うようにしていても
なかなか凹みます😮‍💨 愛着、信頼関係が足りないのかと、、

普段から声をかけたりニコニコしたりしてるつもりですが
一緒にいてもご機嫌で安心してくれてないんでしょうか。

こんな経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

手を握ると嫌がるのはあるあるだと思いますよ!
特に歩いてる時とかは嫌がります😊
不機嫌な日もあるしその時の気分ですかね…