
赤ちゃんが母乳とミルクを混合で飲んでいます。朝は母乳のみで、昼はミルクを飲むことが多いです。夜はしっかり飲んでいますが、ミルクを残すことがあります。体重は増えており、検診では問題ないと言われました。他の赤ちゃんと比べても気にせず、このままで大丈夫でしょうか。
もうすぐ4ヶ月の赤ちゃんがいます!
母乳、ミルクの混合です。
最近朝起きて、母乳のみで、ミルクを飲まなくなりました。
母乳だけでは足りないのか、1時間~1時間半で泣いてしまいます。母乳飲んで、朝寝とかはしないです。
お昼過ぎるとグズりだして、ミルクを飲むことが多いです。
母乳左右7分、ミルク80~100を作っています!
ミルクは全部飲む事は少なく、残すことが多いです。
夜はお風呂上がり、寝る前は結構しっかり飲みます👍
体重は順調に増えているので、3ヶ月検診では、お母さんがやりやすいようにやっていいと言われました。
皆さんどんな感じでやってますか?
同じ時期の子120とか飲んでる赤ちゃんもいて…。
あまり気にせず、このままやっていっていいのかなぁーって🤣
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

おちゃ🍵
少しでも参考になればと思います☺️
うちの子は5ヶ月になっても100飲み切れたら拍手!くらいでした。
おっぱいでも1時間半で泣いたり、なのにミルク拒否だったり。
結局体重が思うように増えず再検診になったりもしちゃいました。
結局こっちが頑張っても飲みたい時は飲むし飲まない時は飲まないしご機嫌に遊んだり泣いたりの繰り返しであっという間に離乳食が始まり、9ヶ月の今ほぼ泣くことなく夜もぐっすりぼっちゃんになりました笑
体重が順調に増えているようであればそこまで気にする必要ないのかなと思いますよ😌
そのうち安定して短時間でぐずることは減ると思います。
それまでが長いし大変なんだよ!って思うかもしれませんがなんだかんだあっという間でした😌
頑張ってください🫶🫶
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そーなんですね!
離乳食始まるとまた違うのかな😄
その子の特徴というか、それぞれですね!
初めての子供って事もあり、なんでも、気にしてしまいます。
あまり、ネットとか気にしない方が、いいですね。
お互い頑張りましょうね😍