※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママと呼ばれた
子育て・グッズ

息子が寝るときに足が冷えるので困っています。スリーパーを着せても足が出てしまうし、暖房は乾燥して血が出るので使えません。同じ経験をした方、対処法を教えてください。

いつのまにか私の頭元で寝ていたり
反対向きに寝ていたりする息子、、👶🏻
途中途中目が覚めた時に毛布を掛け直したりはするのですが、その時には既に足がキンキンになっています🧊

みなさんのお子さんも同じ様になってたりしますか?(;;)
スリーパーとか着せたらボタンの間から足が出てきたりもしてて、なんかいい方法ないですかね(;;)

ちなみに、、暖房をつけとくと乾燥してかいてしまって
血が出たりするので付けてないです(;;)

コメント

はじめてのママリ🔰

スリーパーもチャック式のとかありますよ😋
したの1歳の子も自由に寝てますが、今のところ風邪を引いてません😂寒くなったら泣いたりグズグズするので、そのときにお布団に入れてます!でも気がついたらまた布団からは出てます🤣(笑)

  • ママと呼ばれた

    ママと呼ばれた


    コメントありがとうございます🥲

    今使っている物が足も隠れそうなくらい長いスリーパーなんですが、使用しているものは短い物ですか?🥹

    確かに息子も今のところ風邪を引いたりしていないので気付いたら布団に入れる、という感じにします🥰
    スリーパーだけはチャック式を本日購入しに行ってきます😍

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちのも長めです😃使用してるのは足先がギリギリかくれない、くるぶし位の長さです🙆✨起きたときに引きずらず歩けてます😁

    案外、風邪は引かないので本人的には大丈夫なのかもしれませんね😂😂💡

    • 2月4日
えるさちゃん🍊

次女もコロコロ転がってます🤣
気づいたら毛布かけてます🤣

  • ママと呼ばれた

    ママと呼ばれた


    コメントありがとうございます🥲

    同じです〜🥹💗
    あれ?数時間前に見た時は真っ直ぐ寝てたのに、、とかいつも思います😂

    • 2月4日