![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の友達を招待するタイミングが迷っています。感染症が気になる中、いつが適切でしょうか?おもてなしの方法も教えてください。
妊娠8ヶ月の友達はあまりお家にお招きするべきではないでしょうか?💦
前にお家にお招きいただきパーティーを開いてくださったのでずっとお返ししなきゃと思っていたのですが、ここ数ヶ月、コロナやインフルなどでお互いドタキャン続きで…😭
地方で、今は感染者数も落ち着きました。
ただ、今の方がいいのか、産んで落ち着いてからのほうがよいのか迷っています。
旦那さんもお招きする予定ですが、上の子は2歳になったばかりで、産んでからの方が大変なのかなあとか…
みなさんならどちらがありがたいですか?
(声をかけると無理してでも絶対遊ぼう!と言ってくれる子なので、本人には聞きづらいです💧)
また、お招きする場合どのようなおもてなしが良いですか?
お昼ごはんなのか、おやつなのか…
聞いてばかりですみませんが、よろしくお願いします🥺
- 初めてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![えーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーちゃん
今妊娠8ヶ月のものです👩🏼
産まれてからの方が授乳時間だったり、ゆっくり出来なさそうなので
今誘ってもらえるほうが私は嬉しいです💓
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
わたし的には、生まれる前の方が上の子だけ見てればいいので楽かな、とは思います🤔
なんならお友達さんが産後落ち着く頃には初めてのママリ🔰さんがお腹大きくて気遣うかもですし🤔🤔
小さい子供がいるとゆっくり
ご飯は大変な気がするので
おやつの方が気軽かな?と思いました!!
-
初めてのママリ🔰
たしかに!!私のお腹のことなど考えてもいませんでした🤣
ご飯は大変ですよね💦
2歳ちゃんは果物とかでいいのかな、、、ありがとうございます😊- 2月4日
初めてのママリ🔰
同じ状況の方からのコメント参考になります!
たしかに授乳とか大変ですよね💦
ありがとうございます☺️