
コメント

mama
メルカリでお名前シール
買って使ってますが洗濯してもとれないですよ!

ゆう
スタンプ一択です☺️
3種類くらいサイズの違う物を使い分けてます。
油性スタンプなので大抵使えます☺️
お弁当や水筒はシールでもいいと思いますがうちは食洗機に入れるのでこれもスタンプです☺️
-
あやみん🍀
どんなスタンプ買われてますか⁉️
100均とかでもあるけどインクが付属ので大丈夫なのかわからなくて😨- 2月4日
-
ゆう
楽天などで、お名前スタンプと検索すると沢山出てきます!1000円くらいで買えますよ☺️
100均はおすすめしないです💦
写真は参考程度に☺️- 2月4日
-
あやみん🍀
やっぱり100均はダメですか😝
ありがとうございます😃- 2月4日

はな
シールはだめとか、この場所に何cmで書いてください、みたいな園もあるので園のきまりをまず確認ではありますが、なんでもOKの園であれば…
オムツは、たくさん使ううちなら1ヶ月分とかまとめてスタンプするのが楽です!
トイトレ始まったりして使う量減ってきたら、オムツも手書きの方が楽。
服は、下の子におさがりする予定とか、メルカリで売るとかの予定があるならシールの方がいいと思います。
ダイソーの洗濯タグ用の使ってますが、半年に一回剥がれるかどうかくらいしか剥がれてません😊
水筒とかに貼るのにシールも用意してますが、あると便利ですよー!
-
あやみん🍀
お布団以外は何も無いです😌
テプラはあるのでプラスチック類はそれで対応します☺️
やはりシールが良さそうですね😋
ありがとうございます😊- 2月4日
-
はな
もしスタンプも買うなら、本体は100均のでもいいけど、インクは別のがおすすめです!
ステイズオン消えなくて良いです😊- 2月4日
-
あやみん🍀
その予定です😄
ありがとうございます☺️- 2月4日

ねね
シールもスタンプも持ってますが、1番用使ってるのはスタンプかもです☺️
でも、園によっては記入場所や記入方法が指定してるとこもあるので確認された方が良いかと!
衣類系はスタンプが多いです!シール取れたことがありまして、、、でも、シールもあると便利で可愛いので持ってます。
-
あやみん🍀
とりあえず最初に貰った冊子にはお布団の規定しか書いてなかったので大丈夫かなとは思いますが・・・用品受け取りで貰ったりするのかな😰
スタンプのインクは付属の物ですよね⁉️
インクだけ別売りとかあるのかな⁉️- 2月4日

つい
私はお下がりに出すかも知れないものはシール貼って、肌着靴下など絶対お下がり出さないものはスタンプ押してます☺️
布に貼ったものはよほど無理に扱わない限り剥がれませんが、水筒などに貼ったものは最近ふざけて剥がされるように…😭
オムツは週末に翌週分をまとめてスタンプです✨
シールは楽天で頼んでます😁
-
あやみん🍀
両方あると便利そうですね😳
オムツは少ないので手書きします😏
またネットで漁ってみます🎶
双子さんなんですか😲💕💕
いつもお疲れ様です😉- 2月4日
あやみん🍀
それは自分で記入するタイプですか⁉️
mama
記入されてるものです!!
あやみん🍀
すみません、どんな物なのか教えていただく事は可能ですか⁉️
mama
ノンアイロン買ってます!
あやみん🍀
添付ありがとうございます😍