※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

希望の保育園じゃなくて落ち込んだけど、新しい保育園は良い点もたくさん!葛藤しつつも楽しみたい気持ちです。

保育園、希望のところじゃなくて落ち込んだけど、通わせてみてすごく良かったってお話し聞きたいです!!

上の子と同じ保育園を希望してましたが、下の子は別のところになりました…
転園するつもりですが、しばらくショックで💦この先も入れなかったらと思うと気が滅入ります。

でもでも!
決まったのは徒歩1分だし、一応園庭もあるし、昨日も節分で鬼の先生が外でスタンバイしてたり、公園にもよく行くみたいだし、新しくてきれいだし、同じマンションの知り合いもいそうだし、他の保育園事情も知れるし、といい方向に考えたくて葛藤してます!

きっと悪いことばかりじゃないですよね!
入れただけでも良い!
この際楽しみたいです!

コメント

✩︎

希望してる所には入れず
とりあえず保育園に入れたくて
空いてる所に入りました。。。
私の勝手なイメージで
ここかあー。うーん。って感じでしたが(小規模)
行ってみたら子供も楽しい!保育園行きたい!って言うくらいアットホームな感じで先生方も温かくてずっとここに通わせたいって思うくらいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなりました!
    ありがとうございます😊
    やはり入ってみて子供が楽しいと思えたらそれが1番ですよね!そうなるといいなと思います✨

    • 2月9日
ママリ

同じように下の子が、上の子の保育園に入れませんでした。兄弟加点はどこへやら認可は全滅。下の子は認可外へ通うことに…

でも、認可外だからなのかオムツのサブスクがあって荷物も少なく、制作は上の子の保育園よりもたくさんあって、楽しく通えました😃後々上の子と同じ保育園に転園しましたが、通う保育園がコロナで休園になった際、濃厚接触者じゃなければお預りしますよと言ってくださり、とても助かりました✨

最近末っ子が産まれたのですが、一時保育きてくださいね~と言って頂け(一時保育も激戦区です)嬉しい限りです😭✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなりました!
    ありがとうございます😊
    サブスクとか荷物少ないのいいですね✨その後もいいお付き合いができているのは素晴らしいです!!

    • 2月9日
にんじん🥕

小学校の目の前の保育園に入れたかったけど無理だったので見学もしてない第2希望の保育園に入りました😭
でも通わせてみたら先生達がとても明るく親身になってくれるのでここで良かったと思ってます😀
給食食べないし、お昼寝苦手だし、月曜日にはまた登園しぶり、、迷惑かけまくりですが笑顔で大丈夫ですよ~と言ってくれます😁
ちなみに登園しぶりも嫌なことがあるわけじゃなくママがいい〜😭と泣く感じです🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなりました!ありがとうございます😊
    通わせてみて良いところなら結果よしですね!
    私も今回のところ見学してなくて不安もありますが、良いところだといいなーと願っておきます🙏

    • 2月9日