
コメント

はじめてのママリ🔰
友達が100万くらいかけてミッキーのやってました。
そのお子さんは小学校は私立の英語小学校に入ったみたいです😳
私もちょろっと英語の通信教育させましたが、子供達全然やらないしDVDも全く見ないし意味なさすぎてやめました笑
友達くらい本気でやらないとやっぱり意味ないよな、と心底思いました🤣
そして今アメリカに住んでるんですが子供達英語やる気なくて日本語学校入ってます笑
後々も本気でやるならミッキーのはやっぱり高くていい商品なんだと思います🙄

はじめてのママリ🔰
掛け流しならディズニー英語がいいと思います!
文法やスペルを歌にしているので、歌を覚えればそのまま会話や英単語が分かるようになります。
手軽にやるなら英語教材ならミライコイングリッシュやオンライン英会話が圧倒的に安いと思います。
市販なら頭のいい子が育つ英語の歌45とかかけ流しにいいのかなーと思います。ただこれは英語ができるようになるとは思えないので、何か英語教材+αで購入がいいかなと思います。
今後サンリオ英語も参入しますので、それを体験するのもいいと思います。ただ到達目標は多分他教材より低いです💦
-
はじめてのママリ🔰
上の方と同じものでしょうか?
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
すみません。
ディズニーのはです!
ミライコイングリッシュシュ調べてみます☺️- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!ディズニー英語システム(DWEと略されてます)は上の方と同じでフルセット揃えると100万くらいいきます。
かけ流しだけの教材ならメルカリで安く購入できるので、それを聴かせて見せてでも十分だと思います!- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
度々すみません。
今調べていたんですけど、それなりに全部しますよね💦
まだ0歳だから気軽にと軽い気持ちだったんですが、やっぱり小学校で英語の授業があると思うのですが、別でしっかりした方が良いんですかね??- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
それなりにしますね😓メルカリでも最新なら良い値段します。
私が見聞きした情報だと英語やっていた子とやっていなかった子で中学入ってからの差がすごいらしいです💦
小学校はまだそこまでではないですが、本格的な受験教科となる中学からがわかれ目っぽいです。
英語に触れるくらいは幼少期からやっても良いんじゃないかなと思ってます😄そこで英語できる!楽しい!という気持ちを持たせて勉強する方向に持っていくのが良いのかなと思っています。- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね☺️
まだ赤ちゃんですしもう少し考えてみます✨- 2月4日

レイ
気軽にやるなら、YouTubeの歌→supersimplesongs、baby bus、ココメロンなどが、日常会話→caillou、Daniel tiger、wordpartyなどがおすすめです!映像見せずにかけ流しだけしてても耳からのインプットになります。
あとは本格的にやる教材なら、パルキッズがおすすめです!毎日スマホかタブレットでかけ流しして、一歳半から毎日スマホかタブレットかPCでクイズをやって音と意味の結びつけをやります。デジタルだけでできるので散らからないし楽ですよー☺️
-
はじめてのママリ🔰
たくさんありがとうございます☺️
YouTubeから始めてみます✨- 2月4日
はじめてのママリ🔰
100万はかけられないですね💦
気軽に始めたいなーって思ったんですけど難しいんですかね🥺