
娘のランドセル選びで悩んでいます。夫の会社からの贈呈で選択肢が限られ、娘の好みと将来を考えていますが、夫との意見が合わず困っています。どうすればいいでしょうか。
ラン活についてです😣
次年長さんの娘のラン活を楽しみにしていたんですが、
夫の会社からランドセル贈呈の制度があるということで
どこから選べば良いのか聞くとふわりぃのグランコンパクトかスーパーフラッシュの中から選んでくださいとのことでした😩
少なすぎるし好みじゃないし、ちょっとしんどすぎます😭😭😭
娘はこのピンクでいいと言っていましたが、
メタリックでデザインが高学年になったときちょっと幼いかなと思ってできれば他のお店で買いたいです。
夫にふわりいはとりあえずもらって、売って、好きなの買いたいと相談したのですがタダでもらえるんだしいいじゃん、と話を聞いてもらえません。
皆さんならどうしますか😭😭😭私がわがままなのはわかるんですが諦めるべきですかね😭
- めめ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
使うのは娘さんなので、娘さんがしたいようにするのが一番だと思います😊

(๑・̑◡・̑๑)
娘が使うものなので全部娘の希望通りのランドセルにしました!オーダーメイドです!
赤に近いピンクに紫のラインが入ったランドセルです

min
私も最近ラン活で色々カタログ見ています。
ふわりぃも見ましたがあまり好みじゃないの分かります。
あと同じような値段でももっと背負いやすい工夫や高級感あるメーカーもありますよね。
旦那さんは分からない気もするし(うちは絶対気付きません)こっそり売って違うの買ってもいいと思いました🫢
何か言われたら、壊れるかもしれないし会社からも貰うけど実家の親も買ってくれたんだ〜とかで、保証のあるメーカーの物を買えばいいかなと🙏🏻
-
めめ
ですよね(T . T)!というか娘が良ければいいのはもちろんそうなんですが、種類少なすぎるので…ほんとはもっとあるんだよって…
私が今騒ぎすぎたせいで絶対にバレます笑😭なんとか説得したいです😭- 2月4日
めめ
確かにそうなんですが、100%娘の意見を聞いてあげちゃうと6年間使うランドセル、高学年になってから幼くてやだってなるんじゃないかと心配もあります😮💨もちろん娘の意見が1番ではありますが、ちょっとは親も考えないとなんじゃないかなって思ってます😩
はじめてのママリ🔰
うちも娘がいますが、自分で選んだものなので気に入って使っていますよ〜😊ちなみに紫です!いまはランドセルカバーもあるし、地域によっては高学年は使わなかったりもするし、まずは自分が選んだお気に入りのランドセルで一年生を楽しく過ごせるのが一番なんじゃないかなーと思います😊わたしはそうしました!