
ワンオペ育児なんて言葉があるんですね。ってそんなご家庭のが多いので…
ワンオペ育児なんて言葉があるんですね。ってそんなご家庭のが多いのでは?
ただ言いたい。赤ちゃんって奥さんだけが望んだ存在なのかな?
夫婦二人で望んだ存在じゃないのかな?
もちろん人の数だけ事情はあるので上記に当てはまらないご家族だっていらっしゃると思いますが…
故に育児は二人で行っていくのは然りで
は?
旦那が育児をやる。これって別に特別なことじゃないよね〜
だからなんだろう息子の事に関して「手伝うよ」って言われると引っかかる私は大分疲れてるのかもしれん。
旦那みたいにフラ〜っと遊びに行ったり飲みに行ったりしたいよ〜しないけどさ!
- えみりんA(9歳)
コメント