※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃん、体重増加順調で低血糖心配。夜間授乳6時間間隔できる?最終授乳21:30→2:30→8:30にしたい。

夜間の授乳って生後2ヶ月で6時間くらいあいても大丈夫ですかね??
夜はすごくよく寝てくれるのですが、低血糖が心配で、、、。低体重で生まれたので今はまだ4キロちょっとです。体重増加は順調で、1日のトータル授乳量は720ml(120×6)です。

できれば最終授乳を21時30分→2時30分に夜間授乳→8時30分に朝の授乳にしたくて🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月だとまだ早い気がしますね😳その子の成長具合によると思いますが💦

はじめてのママリ🔰

息子は、9時のミルクから5時くらいまで寝てます😂
今体重は、6キロくらいです。

マミー

体重が十分増えていれば、夜間はそれくらい空いても大丈夫だと思います!
うちの子もたまに6時間くらい寝てくれますが、泣くまで私も寝てます!

ひ

新生児期から5-6時間寝てましたが、特に起こして飲ませたことなかったです😅
体重増加も順調だったので問題無しでした👌
最近は7〜9時間くらい寝ます😳

deleted user

11時間くらいぶっ通しで寝てますが寝て起こしても機嫌悪くてミルク飲まないので起きたらあげてます☺️
体重増えてれば大丈夫だと思いますよ!

はじめてのママリ

1ヶ月検診の時、小児科の先生が、昼間ちゃんと飲ましとけば、夜は寝てるだけ寝せといていいからねって言われましたよ!お母さんたちもその方が絶対いいから!って感じで!
うちは、最近になって5時間、6時間寝てくれる様になってそのくらいあけてますよ!

ママリ

うちは最後1時とかで朝7時までねてます。体重ふえてるなら問題ないと言われました。

ゆみ

大丈夫だと思います。息子もそれくらい空いてました。

はじめてのママリ

1ヶ月検診のときに、寝てくれるならママも寝ましょ!って言われました😊
1人目もそんな感じで、元気にぷくぷく育ちました😍

はじめてのママリ🔰


まとめての返信ですいません!
ご回答ありがとうございました🤗日中に飲めたら夜間は6時間くらい空けちゃおうと思います🥺

りったママ

低体重2400gで産まれんですが1ヶ月半ごろから4-6時間夜は寝ていて間隔が空きます!

流れ的に
21-22時 最終授乳+ミルク80-100
3-4時  授乳+ミルク60-80
6-7時  授乳
みたいな感じですよ!