
コメント

と
うちの子は固いものをなかなか食べれるようになるまで時間がかかったので
1歳半くらいまで
おじや?みたいな
お味噌汁ごはんや、鯖のトマト煮にごはん入れたり
して食べさせてました!
今はもう食べてくれなくなりましたが…😅
と
うちの子は固いものをなかなか食べれるようになるまで時間がかかったので
1歳半くらいまで
おじや?みたいな
お味噌汁ごはんや、鯖のトマト煮にごはん入れたり
して食べさせてました!
今はもう食べてくれなくなりましたが…😅
「月齢」に関する質問
生後1ヶ月(37日)完ミ 男の子 出生体重3318g 現在4915g 今日1ヶ月検診で日割り51g増えてました、、 基本ミルク100mlを7回 医師からは量の割には体重結構増えてるけど 問題ないと言われました。 あげすぎてるわけじゃ…
子どもの食事について ママリとか見てると、1歳過ぎたらけっこう何でも(菓子パンやマックとかでも)あげてますとか、2人目は色々早いですとかってよく見ます。親戚の子とかも何でも食べてる印象です。 うちはめちゃく…
生後4ヶ月の娘がいます。 私フリーランスで夫はサラリーマン。 娘が産まれる前は母親の実感がないというか、この子に不自由な思いさせない為に早めに保育園に入れてバリバリ稼いでやる!と意気込んでいたのですが、産まれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🔰のままり
お昼はおにぎり、夜は白米にbfぶっかけてます。
ご飯は普通に食べれますが、朝は12ヶ月からのbfの混ぜご飯?的な物出してるんですが、普通のご飯の方がいいですかね?
bfの混ぜご飯だったら野菜とかも一緒に入ってるので。
と
固いものは食べない感じですか?
うちは、固いの食べない+野菜味噌汁ごはんやBFぶっかけごはんが楽ちんだったので
1歳半までは食べさせてました!
でもやっぱり12ヶ月のBFは材料の形状や柔らかさもだいぶ柔らかめになってるので
1歳5ヶ月で、歯応えのあるものを食べてくれるなら食べさせて方がいいと思います!
🔰のままり
固いものってどれぐらいでしょうか?😱
と
1歳5ヶ月ならもう大人と同じ食事を取り分けって事です!
固いものと言ったので分かりづらかったですよね💦
🔰のままり
別ですね😵
お昼はおにぎりとたまご焼きと豆腐ハンバーグにブロッコリー茹でたものや豆腐に野菜ペーストかけたもの出してます!
夜はbfぶっかけて、味噌汁とバナナとかです!
と
そうなんですね!
なかなか大人と同じ食事といっても、時間や味付けが辛いものや濃ゆかったりで
なかなか一緒の物は食べさせれない事も多いですよね💦
うちもそうだったので
息子用にストックしてました。
栄養面では野菜もお肉も食べててとてもいいですね😊
咀嚼面では、どちらかと言うと噛んで飲み込みやすい物
卵焼きやハンバーグ、豆腐などが多いので
唐揚げや、豚肉など食べれると良いかなぁと思います!
🔰のままり
コープの冷凍のチキンスティックもたまに出してます😓
朝ごはんは前にパン出しましたが、口に入れてだすを繰り返したりちぎって遊んで全然食べなかったんです😭