コメント
はじめてのママリ
個人年金では無いですが、
0歳の時から5年ほど学資の保険に入ってましたが 辞めて積立NISAに乗り換えました!
40万程解約するのに損はしました
はじめてのママリ
個人年金では無いですが、
0歳の時から5年ほど学資の保険に入ってましたが 辞めて積立NISAに乗り換えました!
40万程解約するのに損はしました
「保険」に関する質問
卵管造営したことがある方卵管造営の検査代いくらくらいかかりましたか? 通っている不妊治療専門のクリニックで4ー5万の言われ高いなと思ってるんですが、保険適用の場合は6000円くらいとネットで見たんですがこれが相場…
最近何をしても楽しくない、産後うつになりかけかも。 子どもは可愛いのに心が麻痺してる 吐き出しなので長文乱文、質問になってないです 2人目妊娠中は切迫流産・早産で1年実家帰れず、友達とも会えず。 切迫を期に…
保険について。 車の保険や火災(地震)保険以外に何も保険入ってないよって方は、なぜ保険に入られてないか理由をお伺いしたいです。 車の保険以外、保険にはいっていないのですが、それを友人にゆうと驚かれて、保険を…
お金・保険人気の質問ランキング
初回ママ
ありがとうございます。
解約して返金されなかったのですか?
また積立ニーサは、余裕ない時下せたりするのでしようか?銀行ですか?それともネットでのニーサですか?
すみませんが教えて欲しいです!
はじめてのママリ
返金はされましたが満額では無かったです💦
積立NISAはいつでも辞めれますが
余裕無さすぎる人はオススメしません💦
長期保有するものなので☝️
積立NISAはネットの方が
種類が豊富と言われています!
初回ママ
やはり、返金されても満額ではないんですね!ありがとうございます!
積立ってことは、30年積立なら一度も、下せないとことでしようか?勉強になります!
はじめてのママリ
積立NISAはいつでも下ろせますよ‼️
初回ママ
そうなんです!
積立ニーサに乗り換えた方がいいのか悩みますね涙
はじめてのママリ
未来のことは誰にも分からないので
マイナスになる可能性もありますしね‼️
余裕があればやる感じですかね😅
初回ママ
なるほど!余裕ある人がするんですね!
このまま、個人年金保険にかけてた方いいんですかね…涙
はじめてのママリ
私なら個人年金は辞めますね😅
節税も4万ですし、ならiDeCoします🙄🙄
初回ママ
イデコも今流行ってて、何がいいのかわからなくなります汗
今、個人年金保険かけてる人少ないですもんね…