
コメント

はじめてのママリ
個人年金では無いですが、
0歳の時から5年ほど学資の保険に入ってましたが 辞めて積立NISAに乗り換えました!
40万程解約するのに損はしました
はじめてのママリ
個人年金では無いですが、
0歳の時から5年ほど学資の保険に入ってましたが 辞めて積立NISAに乗り換えました!
40万程解約するのに損はしました
「年金」に関する質問
法人化した美容室で働いています。 近いうちにフルタイムパートか正社員を考えているのですが、店長に社会保険は加入しなくていいと言われました。 確定申告もしなくていいし、ひとり親控除が貰えるから入っても入らな…
まだ産まれてない子の学資保険などどうするか… 皆さんは保険がっつり入ってますか? 現在フルタイム共働き 夫 第一生命の都度更新医療保険+α (子が産まれるので最近見直して遺族年金追加し死亡保険削除) 私 メット…
障害年金を申請します。 初めて病院を受診したのは、 ストレスで過呼吸になり 救急で総合病院に行った時です。 しかし15年以上前で、カルテは残っていたものの、診断はダンスによる呼吸苦でした。当時ダンスを習っていた…
お金・保険人気の質問ランキング
初回ママ
ありがとうございます。
解約して返金されなかったのですか?
また積立ニーサは、余裕ない時下せたりするのでしようか?銀行ですか?それともネットでのニーサですか?
すみませんが教えて欲しいです!
はじめてのママリ
返金はされましたが満額では無かったです💦
積立NISAはいつでも辞めれますが
余裕無さすぎる人はオススメしません💦
長期保有するものなので☝️
積立NISAはネットの方が
種類が豊富と言われています!
初回ママ
やはり、返金されても満額ではないんですね!ありがとうございます!
積立ってことは、30年積立なら一度も、下せないとことでしようか?勉強になります!
はじめてのママリ
積立NISAはいつでも下ろせますよ‼️
初回ママ
そうなんです!
積立ニーサに乗り換えた方がいいのか悩みますね涙
はじめてのママリ
未来のことは誰にも分からないので
マイナスになる可能性もありますしね‼️
余裕があればやる感じですかね😅
初回ママ
なるほど!余裕ある人がするんですね!
このまま、個人年金保険にかけてた方いいんですかね…涙
はじめてのママリ
私なら個人年金は辞めますね😅
節税も4万ですし、ならiDeCoします🙄🙄
初回ママ
イデコも今流行ってて、何がいいのかわからなくなります汗
今、個人年金保険かけてる人少ないですもんね…