※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

節分なので娘には納豆巻きを食べさせてあげたいなと思っているのですが…

節分なので娘には納豆巻きを食べさせてあげたいなと思っているのですが喉に詰まるのが怖くてまだ食べさせたことがないです😹 普段肉もちゃんと噛んで食べるで意外と海苔も噛んで食べれますかね……🤔

コメント

deleted user

ちゃんと噛めるなら問題ないと思いますが、たまにものすごく噛み切れない海苔もあるので心配なら納豆巻を、丸呑みしても怖くないサイズにキッチンバサミで切ってしまったらどうでしょうか?
ズボラな私はまな板と包丁出すの面倒なので大体のものはお皿の中でキッチンバサミで切っちゃいます!

☆☆☆

うちも海苔あげるの怖くて、なかなか海苔巻きあげれず、1歳9ヶ月の節分で初めてチャレンジしました🥺

噛めるのかなッて喉にくっつかないかなッてめちゃ心配なりますよね😭気持ちわかります🙏💦

うちはあえて切らずに(切ったら丸々頬張って、噛みにくそうなので😢)、長いまま出して食べる様子を注意深く観察しました!
そしたら意外と、両手でしっかり掴んで、一口一口かぶりついて、噛みちぎって食べれていたので、「ゆっくり食べてね」「しっかりモグモグ」と声を常にかけながら食べさせました😌

普段しっかり噛んでいるのであれば、様子を注意深く観察しながらチャレンジしてもありだと思います🙆‍♀️

ママリ

昨日インスタでホームビデオな感じでお母さんが回転寿司で動画回してたら5歳の子が軍艦詰まらせて慌てて携帯落として…と言う動画を見ました💦何歳でも怖いですよね😭
うちは海苔が噛み切りやすいように穴開けるのを使って作ってます!そして短く切って、しっかり見守ります✨

  • ママリ

    ママリ

    3歳くらいからは切らずに出してますが☺️

    • 2月3日
ママリ

納豆巻きをハサミで薄切りの輪切りにして、さらり4分の1カットに切れば海苔も小さくて食べやすいと思います!
1歳7ヶ月なら全然大丈夫かと!
うちはだいぶ前から薄切りの輪切りでそのまま食べたり、おにぎりもそのままかじりますよー!