![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
断乳後のミルク給与について不安。旦那は断乳を支持。食事は3食。辞めるか迷っている。
完母で断乳卒乳結構早かったよ!って方何ヶ月に辞めましたか?
そしてその後ミルクは与えてましたか?
体重がなかなか増えず病院で断乳するように言われたのですが(絶対じゃなくてまぁ辞めてみてもいいかもねみたいな感じで)なんとなく可哀想な感じがするアンドこんな早く辞めて大丈夫なのか?と不安で踏み切れません
あまりおっぱいに執着なく旦那が寝かすと夜もスッと寝てくれます
旦那は先生に言われてるし辞めたらといいますがほんとに辞めていいのか?おっぱいも張ってくるし一応出てるしと思うとん〜って感じです
ご飯は3食食べていてフォローアップを今飲む練習してますみなさんなら辞めますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月で辞めました!
私の場合辞めなきゃいけないので辞めたんですが、哺乳瓶拒否ミルク拒否なので離乳食のみで乗り切りました…😅💦
理由がなければ特に辞めなくても良いんじゃないかなと個人的には思うのですが…🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々夜間授乳なしの朝まで寝る子だったので2回食になった時には、
朝 授乳 離乳食
昼 離乳食
夕方 離乳食
お風呂上がり 授乳
にしました!
で、3回食になった時に朝の授乳をやめお風呂上がりだけにしました!
3回食にした9ヶ月くらいからつかみ食べしかしない子でほぼ固形物だったのでそれなりに離乳食の量も多かったと思います!
水分補給はマグなどで結構取れてますか?
離乳食もしっかり食べてて水分も取れてるといつ卒乳しても大丈夫と小児科の先生も言ってました🙆♀️
今は1日何回授乳してますか?いきなり辞めると張るかもしれないですね😣私の場合徐々に回数を減らしたので張ったり、乳腺炎にはならずでした😣
-
はじめてのママリ🔰
夜間授乳なしすごいです!
うちも明日からお風呂後だけパターンにしてみます!
今、日中は1〜2回授乳で夜中は3回ぐらいあげてると思います!
病院行く前は日中3回寝る前のまして夜中3〜4回飲んでるって感じで回数は少なくしてるんですが本人もそこまで欲しがる感じないので私があげなかったら飲まなくてもいけそうです!
水分があまり取れてなくてコップでもマグでもあげてますがほとんどダラダラ垂れてる感じなので離乳食にすこし水を出してあげたりしてます!
固形物あげると丸呑みしてるっぽくてうえってなってるのでまだ5倍がゆぐらいのドロっとしたの食べてます☺️
先生にも辞めていいって言われたんですけど心を強く持たないとダメですね😂- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
夜中3回大変ですね😣お疲れ様です😣
日中1.2回ならそこまで必要そうではなさそうですね!
水分はうちも初めはそんな感じでした😂なんかある日突然飲みだしました😂なのでまたそのうち飲むと思いますよ🥰
5倍がゆで水分も取れてると思いますし大丈夫ですね!
断乳はお母さんと赤ちゃんの頑張りですもんね😂でも今しかできないコミニュケーションですし、それで夜泣きが…とかなるなら全然焦る事ないと思います🥰
私自身、歯科医で勤めているんですか奥歯が生えるまでに卒乳できたらいいと思います🥰
母乳は虫歯になりやすく奥歯は前歯より虫歯なりやすいので、それ目安でもいいと思いますよ🥰- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
アドバイスいただいたとおり日中もあまり欲しがらないのであげないで昨日からお風呂上がりだけあげる感じにしてるんですけどわたしが強い意志を持つとやめられそうな感じです☺️でもまだ何となく寂しくて😂今辞めれるならやめた方がのちのち楽だしなとも思ったり、、、
ミルクも毎食頑張って飲ましてたら今日初めてそんなにこぼさず飲んでくれました☺️
奥歯はえるまでにやめれたらいいんですね☺️
まだ前歯も生えてないので様子見てやっていこうと思いますありがとうございます😊- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
よかったです🥰卒乳寂しいですもんね😣💕
日中の授乳は出かけ先であげるの大変だったりしますがお風呂上がりだけだとそこまで負担もないですしコミニュケーションの一つですし、まだまだゆっくりでいいと思います🥰そのうち勝手に飲まなくなる日がくるかもしれません🤣
うちの娘は卒乳して2ヶ月ほどですが、たまにふざけて娘の前でおっぱい出したりしても笑って乳首触るだけです😂😂これもこれで寂しいです😂
主さんのペースで頑張って下さい🥰- 2月6日
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
9ヶ月で卒乳でした。
ミルクもフォロミも飲まなくて、離乳食にミルク使うくらいでした。
離乳食はめちゃくちゃよく食べる子でした。
-
はじめてのママリ🔰
離乳食食べてたら9ヶ月で卒乳できるのですね!
うちも離乳食もよく食べるんですが体重が8ヶ月でまだ6キロしかなく上の子達はこの頃9キロ近くあったのでどうしたものかと悩んでます
お子さんからもういらないよって感じでしたか?
うちも私がおっぱい出さなければ服めくって欲しがるとかないので私の意思さえ強く持てば辞めれそうな感じではあるのですが決断できずです😭- 2月3日
-
もこもこにゃんこ
うちはある日突然、授乳しようとしたら一応咥えてからすぐ去っていってしまって😅
それから、もういらないって感じでした。- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
卒乳ってそんな感じなんですね!うちは上2人断乳だったので急に吸わなくなると楽だけどなんだか寂しいですね😭
うちももうすぐ9ヶ月だし離乳食もよく食べるので辞めても良さそうですね〜悩みます😭- 2月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母で1歳になる3日前に自然に卒乳しました!
離乳食が安定してきてから一日あげる回数が減っていき最終お風呂上がりだけだったんですが、ある日欲そうにせず遊んでいたのでそのままあげませんでました!次の日もそんな感じだったのでそこから卒乳です!
フォロアップも飲ませてません🙆♀️
離乳食オンリーです!!
-
はじめてのママリ🔰
お風呂上がりだけ飲むようになったのっていつ頃ですか?
うちも私があげなければ離乳食もよく食べてもう3回だし断乳できそうなんですけど眠たい時だけ少しすいたそうな感じです😭あと私もまだ間が空きすぎると結構張ってきます😭日中は特にあげなくても行けそうな感じなんですけど私の決断ができず😂
本人がもういらないよって感じだと諦めもつくんですが😭- 2月3日
はじめてのママリ🔰
8ヶ月で離乳食だけでいけたんですね!すごいです!
うちも哺乳瓶拒否でストローかコップで飲ましてるんですけどダラダラ垂らしててはてどれだけ飲めているのか?って感じです😂
睡眠の質が母乳を止めると上がるから成長が弱いのでお母さんもゆっくりねれるし止めるといいかもね〜やめるとフォローアップも飲むようになると思うよって感じでした
小さく軽いので母乳飲むよりミルクの方が栄養あるからみたいな感じです😭
はじめてのママリ🔰
なるほどです😭
確かに母乳やめたら夜はよく寝てくれるようにはなりました…🥺
結構小柄ちゃんなんですね💦娘も8か月で7055gで小さめな感じでしたが…フォローアップすらも飲めなくて😂
子どもの事を思うと何もないよりは母乳あった方が良かったのでは…?って思ってました🥺
幸い離乳食はよく食べてくれる子だったので、早いけど3回食にしてミルクで作ったシチューにしたり、クッキーをおやつにしたりして飲めない分稼いでた感じです💦
はじめてのママリ🔰
そうぇすよね上2人いるんですが上の子もやめると急に寝るようになりました😂
もう後数日で9ヶ月になるんですが6.3しか無くて心配で病院にかかりました😭
他の方が飲めなくても根気強くあげ続けたら急に飲むようになるっておっしゃってたので離乳食の時に30mlだけつくって毎回あげるようにしてるけどのんでるのか?って感じです😂
ミルクのクッキーいいですね!その時はお砂糖とか入れずに作る感じですか?
はじめてのママリ🔰
6.3キロは確かに心配になりますね😭💦
私も体重増えずで病院かかってましたが、先生によっても結構違う感じでしたよ😭
8ヶ月で断乳したのは一番上の子なんですが、ある先生は「ここまで母乳できたし、増えてるんだからもったいない!」って感じでしたし、他の先生は「あ、心配?じゃあミルクにしたら〜?」みたいな感じだったり😅
2人目は体重曲線からはみ出てても「離乳食食べてるならそのうち増えますから様子見ましょう〜」って感じでした🤔(また別の先生)
2人目は混合→心配で完ミにしたんですが、確かにある日突然急に飲んでました😂(もう少し早い時期ですが💦)
食べても飲んでも大きくならない子はいるみたいで…💦
ミルククッキーは砂糖なしで作ってました!
1歳前くらいで少し入れてました🙆♀
粉ミルクフレンチトーストとか、粉ミルクプリンとかも作ってましたよ🥺
️どこまで栄養になったかは不明ですが…笑
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
確かに同じ時期にあかちゃんうんだひとで小さく産まれてうちと同じぐらいの大きさな子も先生に相談したらお母さんも小さいので個性だと思うよ元気だし問題ないと思うよと言われたって言ってました🤗ミルク毎食ちょっとづつだしたりリゾットにしたりしてたら段々味に慣れてきたのか今日初めてあまり出さずに飲んでくれました🤗
母乳は日中とくに欲しがったりとかなく私がやめる!って決めたらやめれそうな感じなんですがなんとなく寂しくて😂量結構食べてるんですけどあまり体重は増えてなくてどうしたもんかって感じです😭