※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっみー
子育て・グッズ

幼稚園の学区外のスイミングスクールと、学区内のスイミングスクールどちらに通うか悩んでいます。現在通っているところは遠いけど慣れていて楽しい。新しいところは近くて友達がいるが、学区外。どちらがいいか迷っています。

スイミングスクールどちらに通いますか??


・ベビーの時から通ってるところなので慣れている
・家から車で片道40分以上
・ショッピングモールの一角のため子どものレッスン中はDAISOやUNIQLOなど買い物可
・駐車場広い
・お友だち、知り合いはまったくいない
・授業の様子を見るとお友だちはいなくても同い年くらいの子と楽しそうにしてる
・普段日曜レッスン、土曜への振替も可
・月謝8000円


・変更しようか迷ってるところ
・家から車で5分
・駐車場が狭く前の時間の子と次の時間の子と送迎時間が被るので停めるの大変らしい
・行くはずの小学校の学区
・幼稚園のお友だちがいる
・土曜のみ(日曜はレッスンなし)
・月謝8800円

今行ってる幼稚園が学区外で入学前に少しでも同じ学校のお友だちに会えたら、と思って変えたいのが1番です💦
子どもは今行ってるところが良い~とも言うし、お友だちがいるところ行ってみる~とも言うしハッキリしません💦💦

学区気にしすぎですかね😭?
実際小学校入ってからの変更でも良いかなぁとも思い悩んでます😵‍💫

コメント

ベビーラブ

片道40分は遠いなぁと思いますが、私ならとりあえず変えないです
小学校入って、お友達が通ってて変えたいなど、自分から言い出したら変えるかなって感じです

  • みっみー

    みっみー

    もう1歳からずーとなので40分には慣れました😂😂
    せっかく遠くまで来たしとそのまま公園行ったりとかなんとかやってきました💦

    小学生になれば子どもがどうしたいかちゃんと決められますもんね🥺

    • 2月3日
deleted user

うちも学区外の幼稚園ですが、スイミングスクールの場所と学区はこだわってません。前は学区外(と言っても隣の学区ですが…)でした。今は学区内ですけど、いろんな学区の子がいます。

私自身も幼稚園は学区外でしたけど、小学校では友達できましたよ!

でも、①の40分以上は私には無理なので、②に変えることも検討します。

  • みっみー

    みっみー

    40分には1歳から通ってるので慣れました😂

    小学校の学区は気にしすぎですね💦💦
    小学生なってから子どもに自分で決めて貰おうと思います!

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    1歳からだと確かに慣れはありそうですね!でも、ガソリン代とか、他のことにかかる時間とかも考えるともったいな、、、と思ってしまいます😂あくまで私はです!

    小学生になれば今より下校時間が遅くなることもあるし状況もまた変わると思うので、今40分で問題ないならいつか支障が出たときに距離も学区もまた考えればいいかもしれませんね!

    • 2月3日
日月

学区よりも、お子さんや家庭の事情に合ってるかが大事だと思いますよ😄
今のところで問題なければ、ひとまずこのまま続けられてはどうでしょうか?

  • みっみー

    みっみー

    主人にも同じこと言われました😂😂
    やはり気にしすぎですよね、、、

    今のスイミング土日振替出来るのはすごく大きいです🥺

    • 2月3日
  • 日月

    日月


    うちの子、習い事行ってますが どちらも同じ学校の子はいないです😄
    けど、本人はそれで全然気にしてないですし、なにより土日振替できるってありがたいですねー😭

    • 2月3日
  • みっみー

    みっみー

    確かに本人はまったく気にしてません😂😂

    ホント土日振替できるって最強ですよね💪😭

    • 2月3日