
コメント

はじめてのママリ🔰
低学年のうちはカバー付きの肩から下げられるのがいいかもです。4年生くらいからそれが嫌になったようでサーモス使ってます。

はじめてのママリ🔰
こちら使ってます☺️
忘れて来る日もあるので2つ購入し、交互に使ってます。
洗いやすい、氷が次の日でも残っている程保冷されます!コップ無しの直飲みです!
-
はじめてでないママリ🌿
おおお!
まさかの現在同じやつ使っています!笑
サイズ大きくて全然飲まないし500mlのやつに変えようとおもってまして💫
中学年以降でこれに戻そうかと笑
コメントありがとうございました✨- 2月2日

ママリ
うちは今これ使っています〜
コップありの水筒の子はいなかったような🤔
-
はじめてでないママリ🌿
ありがとうございます!
コップありはちょっと幼稚っぽいですかね😂
個人的にこれ使ってほしいですが(色は本人と相談します)これは大人っぽすぎますかね
食洗機対応に惹かれて笑
飽きがこないしどうせ紐あっても肩にかけてくれないし…みたいな感じで笑
こんな子もいましたか?- 2月2日
-
ママリ
幼稚というか、飲みやすいかどうかだと思います!
うちが使っているような(直飲みタイプ)を持っている子が多いです!写真のような水筒の子は見かけなかったですね💦
1年生の頃はカバー付きの肩紐有りタイプの水筒がいいかなと思いますよ!(ランドセルに入らなかったら手持ちになるので…)- 2月2日
-
ママリ
お子さんがあまり飲まないから小さめをお探しのようですが、意外と結構飲むかもしれないです!体育の授業中でも1回は水分補給タイムありました!
最近はこまめに水分とるようになっているようです💦- 2月2日
-
はじめてでないママリ🌿
そうなんですね!今日とか1口も飲んでなかったです🥹先生に小まめに飲むように声かけしてくださいと伝えているのに😭確かに体育で激しい運動するようになったら飲むかもしれないですね🌿
もう少し考えてみようとおもいます!本当にありがとうございました💓- 2月2日
はじめてでないママリ🌿
現在首から下げられるようなものを使っていますが嫌がりずっとリュックに入れて持って行っています😂
でもやはり下げられるタイプのほうを選ぶ方のほうが多いですかね💦
コメントありがとうございました✨