※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校低学年の皆さん、毎日算数と国語の家庭学習は分けていますか?他の教科もしている方は教えてください。

小学校低学年の方、家庭学習は算数と国語の2教科を毎日してますか?
それとも今日は算数あしたは国語と分けてますか?
他の教科もしてたら教えて下さい。

コメント

空色のーと

うちは、両方やってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何を使ってますか?

    • 2月2日
  • 空色のーと

    空色のーと

    うちは、1年生下の子がこれをやってます☺️

    冬前くらいから2年生のをスタートさせているので、もうすぐ1周目が終わります。

    ちなみに受験はしないです💦

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週目もするんですか?

    • 2月2日
  • 空色のーと

    空色のーと

    2週目どころか、3週目もします 笑

    算数は、繰り返し問題を解くことで、問題への理解力や視野が広がるので、自分で図や表などまでキッチリ書けるようになって、ママに説明出来るようになって初めて、問題を理解した、と言えると思ってます😁

    その代わり、内容がやさしい普通クラスの問題ページは1周目で、終了です。

    • 2月2日
  • 空色のーと

    空色のーと

    どちらも、1日2ページやってます。

    国語は、次はトップクラス行きます☺️今回Z会をやっているのは、トップクラスの問題に当たり前のように2年生の漢字が出ているので、それを先に学ぶためにチョイスしました✏️

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

宿題しかやってません😱

チミー:-)

毎日少しだけ両方やっています🙂
毎週土曜日の午前中は国語、算数、英語をしています🙂
主人がしてくれるので助かってます。

1男1女ママ

宿題だけです。
あとは、自主的に、ドリルやったりします。