
子どもの夜間診療代は自己負担です。申請して返ってくることはありません。夜間受診で+5500円かかった場合は、自己負担となります。
子どもの夜間診療代って自己負担ですよね?申請したら返ってくるとかはないでしょうか?
うちの市はいつも200円ですが夜間を受診して+5500円かかりました。これはもう自己負担ですよね💦
- はじめのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
そうですね、、
今年の医療費が他の含め高くなるなら医療費控除をするといいと思います。
うちは普段は0円ですが、夜間は高くて1万とか取られたことあります。

つっくん
夜間だと選定療養費ではないですか?救急車や紹介状がない場合の夜間診療は選定療養費がかかります。
これは子供のやつ関係ないんです😭私も知らなくて払った事ありますが、戻りませんでした。

はじめてのママリ🔰
夜間行ったことありますけど、お金払わなかったです😳

てんまま
夜間救急車でかかったり、休日診療もいきましたが、550円以上支払ったことないです。自治体によるんですかね🤔

はじめてのママリ🔰
元々500円の地域で先日夜間救急と休日救急行きましたがどちらも500円の支払いのみでした!

退会ユーザー
当番医ではなく、総合病院などの夜間だと5000円ほど取られます。総合病院は基本、個人病院で見られない人が紹介状を持って行くところなので、夜間での救急でもかかりますね。
また地域差もあります。

まりぞー
夜間、選定療養費かかる病院でも子供は乳幼児医療費制度があるので私の住んでるところではその上限以上に支払った事ありません💦
払う覚悟して行ったら、払わずに済んだので地域差なんでしょうね。

mi
夜間とかではなく大きい病院に行きませんでしたか?
選定療養費といったもので第三次救急になるとかかってきます💦
うちの家の近くは7000円かかります💦
コメント