※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3月の検診に実母が付き添うのはおかしいでしょうか?

3月に3.4ヶ月検診があります!
区役所が家から遠く散歩がてら実母がついていってあげるよ〜と言っているのですが、付き添いがいるのはおかしいのでしょうか!?
(普段は小児科等1人で行っているのですが、単純な疑問です😂)

コメント

🫶🏻

おかしくないと思います!
夫婦で来てる方もいますし祖母と来てる方もいました☺️

昨日9.10ヶ月検診がありましたが初めて実母に着いてきてもらいましたよ🥰

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    ちなみに私は集団検診でしたが1人までとかは決められてなかったですし昨日も2人で来てる方15人中2.3名いました🥺

    • 2月1日
ママリ

そこまで目立たないとは思いますがコロナ禍なので付き添いなしとか
お知らせに書いていませんでしたか?

それがなければ大丈夫だとは思います。ただ自分が行った時は付き添っても旦那さんがいるか1人で来る方がおおいです

ママリ

んー私はですけど、付き添いいるの見たことないです😆コロナでもあるし、1人でも決まっていました💦今は付き添いオッケーなところもあるんですかね?

ままり

その区役所がコロナ禍だから付き添いはひとりまでーーなどの規制をかけてないのであればいいとは思います🤔

ままり

私が検診に行った時は、60組近くいましたが付き添い…1組いたような…?(旦那さん)って感じだったと思います。
上のお子さん連れてきてるお母さんとかは何人かいました。

y.n.s.m

上2人のとき(コロナ前)はちらほら見かけましたが、末っ子(コロナ禍)のときは付き添いの方は1人も見なかったです💦

人数制限ないならおかしくはないと思いますよ✨