
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも2LDKで狭いので服はカラーボックスにかが入れて好きなの選ばせて制服はクローゼットの取っ手にかけてます笑

O.mama
私もそー思いこれ買いました!
ですが…3人男兄弟なのもあるのか…まーじで2ヶ月持たずに
箱壊されたり上に乗ったりで
使い物ならなくて捨てました😭
-
O.mama
結局今はIKEAの組み合わせで作れる棚?タンス?みたいなのを買って
ナフキンなどは100均のカゴのようなもので仕切って
制服は上に私がかけてます😭- 2月1日
-
t
画像までありがとうございます✨
2ヶ月😂処分も大変でしたね😂
IKEAのかわいいですね☺️みてみます!!- 2月3日

はじめてのママリ🔰
置いてます!今日はどのお洋服着る?って聞くと選ぶ時もありますが、だいたい着替えたくない!でわたしが支度しています笑
でも朝バタバタなのでリビングにあった方が支度しやすいです!
-
t
うちもパンツを選ばせるだけで時間がかかります😂
やっぱ置いたらちょっと楽ですよね😄
お返事ありがとうございます☺️- 2月3日

なかむら
うちも検討しましたがやめました。
ハンガーにかけるのって制服くらいなので、ハンガーポールよりも収納力があったほうが便利でした。
うちは寝室に一人1つ、4段の衣装ケースがあって、そこに幼稚園の物、普段着、パジャマ、その他(お友達からもらった手紙など宝物入れ)という感じで分けてます。衣装ケースの一番上にカゴを置いて、園のカバンを入れてます。制服は同じく寝室に、家族みんなのコートをかけるハンガーラックがあるので、そこにかけてます。
-
t
たしかにハンガーにかけるの少ないかもですね!
服の収納も廊下のクローゼットで私がだしてます🥲
色々検討してみます!
お返事ありがとうございます☺️- 2月3日

えるさちゃん🍊
うちは新たに買って置く場所もないのでオムツとか置いてたワゴンにS字フックつけてハンガーかけて上着とリュックかけれるようにしました👍
-
t
お返事ありがとうございます☺️
たしかにワゴンにもかけれますもんね!うちもワゴンがあるのでなんとかならないかやってみようかな🙃- 2月3日
t
お返事ありがとうございます☺️
うちも廊下の取手の至る所に服かかってます😂
カラーボックスやっぱり使えますよね😳✨