![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の赤ちゃんの遠出について相談です。新幹線移動の際の注意点や食事について教えてほしいそうです。
1歳1ヶ月の赤ちゃんってどんな感じですか👶?
遠出の際の様子が知りたいです!
以下、詳細書きますお時間ある方教えてください🙇♂️
娘が1歳1ヶ月になる頃に法事で新幹線の移動があります。(新幹線乗るまでも電車です)
1泊2日を予定しております。
・車社会の田舎に住んでますので電車自体が初めてになります。法事までに1度電車経験させた方が良いですか?
・ベビーカーは荷物になるので抱っこ紐のみで考えてますがどうですか?
・離乳食完了期間になりますが、どんなもの食べますか?BFじゃなくて外食で食べれるようなものもありますか?
全然想像がつかないので、歩きたがるから靴必須!とか、あまり11ヶ月の頃と変わらなかったよーとか何でも嬉しいので教えてください🥹🙏💓
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)
コメント
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
うちは、2人とも歩くのが遅かったので抱っこ紐の時はくつは履かせていませんでした。
もう歩けるなら靴は必要です!!
我が家は逆に車もってないので電車移動が主なんですが。
新幹線までの電車がどのくらい乗るのか分からないですが、公共交通機関は慣れておくといいと思います!
いきなり初めて電車乗って、ぐずっちゃった時とかの対策とかはお互いに体感しておくといいと思いますよ!!
食べ物も、1歳過ぎれば何でも食べてもいいですが、外食は味が濃いです。
BFやパンとかは念の為に持っていくといいと思います!
うどんとかもドリンクバーのお湯で塩分を薄めてから上げてました😅
ポテトとかも塩別とか。
とりあえず大人の取り分けるなら、ソース類は別添えをお願いしてました😁
電車の中では、おやつとかおもちゃは基本小出しに。飽きたらすぐに出すとかしてるとネタ切れになって大泣きしてぐずった時にきついかも💦
あとは、お子さんの性格も関係しますかね?🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳2ヶ月です😊
個人差や男女差もあるのであくまでもうちの子の場合ですが、、
・ベビーカーにおとなしく乗ってくれているのでベビーカーで電車は平気(万が一ぐずったりしたら抱っこ紐、その際ベビーカーには荷物など置けるので邪魔だなと感じることはなかったです)
電車と新幹線でずっと抱っこ紐はママリさんがしんどくなるかなーと思いました💦
普段から抱っこ紐での行動が多くてその辺は問題ない!というのであれば、椅子に座らせることも可能なので抱っこ紐したり椅子に座らせたりで乗り切れると思います✨
電車の経験は機会がなければしなくても大丈夫だと思いますよ😊
・その頃はもうほとんど大人と同じ物を食べさせていたので(ママリさんが抵抗なければ)外食でも食べられる物はあります!
どこに食べに行くかにもよりますがうどんや白米、かぼちゃの煮物(最悪コンビニとかでも売ってます!)、肉じゃが等結構ありますのでその辺も心配ないと思います✨
うちの子はまだ歩くまではいってないのですがその頃歩けるようになっているのであれば歩きたがる可能性大なので靴は持っていった方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私も普段は車移動ばかりです!
初めて電車に乗ったときもぐずって大変だったってことはなかったですね💦
ですがそれはお子さんにもよるので好きなお菓子とかおもちゃとかはあった方がいいと思います✨- 2月1日
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
ベビーカー以外と邪魔じゃないんですね😳!
ちなみにB型ベビーカーですか?私はA型しか持っておらず、幅をとるので電車移動やその後のバス、タクシー移動の際にキャリーバッグとベビーカーだとどうかなと思ったのですが😫
確かにずっと抱っこ紐はしんどそうです、、😢😢
1歳半からしか食べれないと思っていたので、大人と同じもの食べれるなら安心しました🥹✨
うちもまだまだ歩く気はなさそうなのですが、法事が近くなった頃に歩けるようになってたらやはり歩きたがりますよね、大変そうですね😂💦
ハイハイン食べればご機嫌なので、1軍のおもちゃとハイハイン大量に持っておくことにします😂😂- 2月1日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
伝い歩きで満足して2ヶ月くらい経つので普通に歩く気なさそうです😂笑
そうですよね😢
どんな感じか知るためにも事前に1度でも電車に乗る機会を作ろうと思います!!
1歳超えたらなんでも良いんですね!!1歳半からだと思ってたのでよかったです😭✨✨
大人と同じものを味薄めにして食べさせるかBFて感じですね🥹!
BF中々食べてくれないのでもう少し使用頻度をあげてBFの味にも慣れてもらいます💦