
コメント

退会ユーザー
0~2歳と言われていたのが0歳だけで令和4年4月1日以降生まれ対象になりましたね😅
うちの市は令和4年4月1日〜12月31日生まれの子は来月上旬に申請書類が届くとホームページに書かれてました😊
5000円給付金は東京都だけかな?ニュースで聞いたのは東京都だけだったので😅

まー
なるほどですね😅
なんか、2歳も貰えるって聞きました😨
退会ユーザー
0~2歳と言われていたのが0歳だけで令和4年4月1日以降生まれ対象になりましたね😅
うちの市は令和4年4月1日〜12月31日生まれの子は来月上旬に申請書類が届くとホームページに書かれてました😊
5000円給付金は東京都だけかな?ニュースで聞いたのは東京都だけだったので😅
まー
なるほどですね😅
なんか、2歳も貰えるって聞きました😨
「0歳」に関する質問
3歳1ヶ月の息子についてです。 3歳前にDQ50で自閉症、知的障害(軽度から中度)と診断されています。 まだ小さいのでこれから良くも悪くも数値が変わると思うということは言われています。 息子の様子から皆さんはどのよ…
0歳9ヶ月で保育所に預けるか迷っています。 できたら一歳まで見たい。 でもいろんな都合でやはり4月入所が確実… 離乳食とかミルクとか… 可愛い時期だよな…とか。 先輩方!後押しくださいm(_ _)m
私の悩みを聞いてください🥲 30歳なのですが、職場の女の子たちから 若い!顔が幼いですよね!って言われます。 これってもう30代になってきたら 子供みたい、垢抜けてない、と言われてるようで すごく嫌になってきました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まー
そうなんですか??
2歳までぢゃないんですね😂
退会ユーザー
結局0歳だけで、しかも最初は令和5年1月1日からって言われてました😅
それが、令和4年4月1日〜12月31日の子はその前の子育て世帯臨時給付金の10万円ももらえてないしその後の新しい給付金ももらえない!ってことで、令和4年4月1日〜12月31日生まれも対象になりました😂