※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
子育て・グッズ

子育てが大変に感じる時期や変化について知りたいです。外食ができなくなるなどの経験があれば教えてください。

みなさんが「子育てって大変だ( ;∀;)」と思われたのは何ヶ月くらいからですか?どんな変化があってですか?

うちは4ヶ月のためまだ大丈夫なのですが、いつから大変になるのかビクビクしています( ;∀;)

この時期から外食が一切出来なくなったなどあれば、それも知りたいです!

コメント

mopiy🍼

1歳の子を持つともだちのはなしですが、
1年間でここは大変やけどここは楽になったとかがあって、ずっと大変やとゆってました😭💦

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます♡
    ヒェ〜!なるほど( ;∀;)
    でもそりゃそうですよね、山あり谷ありです‥

    • 1月9日
ももっぺ

いつから大変とか、いつから楽になるというのはなく、それぞれの時期に違った大変さが出てくると思います。
例えばハイハイし出したら目が離せなくて大変ですが、夜はまとめて寝れるようになるとか、夜の断乳をして寝かしつけは楽になったけど、イヤイヤ期に入ったとか...
ちなみにうちの上の子はイヤイヤ期も赤ちゃん返りも少し落ち着いてきましたが、一丁前に親が言うことに対して反抗してくる、すぐ怒る所が大変です(性格の問題でしょうか...笑)
でも自分の身の回りのことはできることも増えてきました。
トイレや着替えなどは少し手伝うだけで済みます(^_^)
下の子はまだまだ抱っこしてほしい時間が長く、背中スイッチが敏感なのであまり寝かせておいて家事ができない所が大変ですが、まだ自分で動かないので目を離してもそこまで危険はないです。
外食は逆に大きくなった方がしやすくなると思いますよ(´∀`)

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます♡
    なるほど‥たしかにそうですよね、大きくなるって凄いことだなぁ‥。。
    ももっぺさんの話を読んで、うちの子もどんなふうになるのか怖くもあり、楽しみでもあり‥な気持ちになりました♡

    • 1月9日
けいこ

いつまでも、その時が一番大変です😂

後になって振り返ると、あの頃はそんなに大変じゃなかったな〜と思うのですが💦

とくに1番目の子は、何でも親も初めてのことばかりなので、余裕がなくて大変です。

でも、今大丈夫なら、きっとこの先も大丈夫ですよ♪
気持ちの持ち方によるところもあると思うので!!

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます♡
    気持ちの持ち方!なるほど、たしかにそれもありますね!

    初めて過ぎて、毎日「これでいいのかなぁ‥」と思いつつも、「よくわからないけど、機嫌いいしいいか!」と自分に激甘になってしまってます( ;∀;)

    • 1月9日
たまちゃん

最初の1年間だけで見ると
歩き出してからが大変ですかね。

それまでは絶対抱っこだから
ゆっくり買い物とかできてましたが
歩き出してからは
「あるかせろー!!おろせー!!!」と
暴れまくって下ろしたら下ろしたで
目を離すと行方不明…😑😑

でも、この1年を振り返ってみると
やはりその都度「いまが1番大変だな」と
思ってましたね。
ていうか、「大変」と思う余裕すらないぐらい。
気づいたら1年経って、1歳になってました。

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます♡
    なるほど‥それは大変そうです( ;∀;)
    でも娘が自分の希望やワガママにを言い出すのがすこし楽しみでもあります‥ってまだ体験してないから言えることですよね💦

    • 1月9日
  • たまちゃん

    たまちゃん


    私もただ寝てるだけの時は
    「はやくお話できるようにならんかなー」
    「はやく歩けー」とか思ってましたが…
    完全に舐めてましたね。
    これがいい!あれは嫌!と駄々こねまくりで
    忙しい時などは本当に殺意…😑😑

    ゆっくり買い物もできないし
    家にいても、「外連れてけー!!!」って
    玄関で靴持って座り込み。

    育児に心構えは付き物だなぁと感じますね。
    ズリバイできた!ハイハイした!と
    喜んでた頃がいまでは懐かしく感じます。

    それでも歩けるから手繋いで歩いたり
    できるようになる事も増えて
    これはこれで楽しいです・:*+.( °ω° ))/.:+*.

    • 1月9日
みるくてぃ

離乳食始める頃になれば、ご飯を作らなくてはいけないし、歯も生えてきて乳首噛まれるし大変でした
ハイハイするようになれば、ベビーサークルなどを家中に設置するようになり大変でした
歩き始めるようになれば、道路に飛び出したりするので目が離せなくなり大変でした
1歳半からイヤイヤ期が始まり、何を聞いても癇癪を起し大変でした

ですが、何か一つのことが出来るというのはその分楽になったということです

離乳食を食べ始めて、おっぱいの出番が少しずつ減り、ハイハイして一人で遊んでくれるので夜はグッスリ寝てくれます
歩いてくれるのでお出かけのとき抱っこ紐の出番がなくなりました
1歳9ヶ月の今では癇癪を起こすことはほとんどなくなり、こないだ外食もデビューしました

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます♡

    離乳食‥そうですよね、うちは主人がほぼいないので、自分1人と思うと適当なもの食べられますが、離乳食や子供のご飯が始まったらそうはいかないですよね!

    なるほど、たしかに出来ることが増え、大変なことが増え‥で変わっていくんでしょうね‥なんか想像したら泣けてきました( ;∀;)

    • 1月9日