※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新潟市の保育施設の月額費用について教えてください。給食費や教室費などは別途かかりますか?

新潟市の保育園、幼稚園、こども園に通われてる方、
毎月の保育料+α を教えてほしいです😣
保育料のほかに、給食費や絵本代、サッカー教室などなどありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

公立の保育園は給食費とスポーツ保険だけです!
保護者会費もありましたが来年度から無くなるのでその他の手出しはないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立やすいですよね😂ありがとうございます!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立も行ってたことありますが折り紙代とかいろいろ請求されて高かったです😂

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立から公立に転園された理由ってなんでしょうか?(>_<)
    うちは来年から私立に決まったのですが、高いような気がします😢

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立=ではないと思いますが、私が預けてた私立園は先生たちが明らかに子供より経営者の機嫌取りがすごすぎて😅
    子供に寄り添った保育なんてとてもしてもらえずそれに不満で辞めました😂

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😭
    これから子供を預けるので、いろんな不安があり、最近虐待のニュースも多いので心配しておりました🥺
    こどもを第一に考えてくれる園じゃないなら預けるのも嫌になりますよね!!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそこなんです🥲
    保育士さん達の仕事量はほんと計り知れないくらいでむしろそんな中愛情たくさん注いでくださって感謝しかないんですけど、、、
    きっとそうせざるを得ないくらいストレスだらけの環境をつくる経営者が悪いんですよね😭
    私は3回言っても改善なしで市役所に相談したら私立は市役所の管轄ではないから話は聞けても何も出来ないんです…って言われてその一言で辞めました😂

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもきっとはじめてのママリさんが預ける園はいい園だと思います☺️
    こう言った園もあるんだなくらいでそんなに心配されないでくださいね☺️

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ、、そんなことがあったんですね😣
    私立ってそういう意味でもあったんですね、、知りませんでした😭😭
    何度か一時預かりも利用しており、園見学でもいい印象の園に無事決まったのでホッとしてましたが、
    預けてからも先生の様子、子供に対する態度など気にしたいと思います😭
    公立だからっていいわけでも、私立だからって訳でもないですが、本当に先生によりますもんね。本当に保育士さんって大変な仕事だなと思いました😭

    • 2月1日
SA

こども園にかよっています。
三歳児クラスなので、給食費以外にかかる分だと、毎月保護者会費500円絵本代400円がかかります。

それ以外に鉛筆やらクレヨンやら無くなったら買う分で年1,000円弱

週に1回体操教室がありますが、そのお金は取られていません

三歳児クラスに上がった時に、制服体操着指定カバンピアニカを購入したのでそれで三万弱かかりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も私立のこども園に4月から入園予定です!
    絵本代は月にですか?
    未満児の時も絵本代などはかかるのでしょうか?
    制服着るようになると出費かさみますよね!
    私服も私服で大変だと思いますが😢😢

    • 2月1日
さら

東区の私立保育園です。
2歳児までは市の指定する額の保育料のほかに保護者会費が月あたり500円、半年ごとにまとめての支払いでした。
今年少ですが、保育料は無償、白ご飯のみ毎日持参で給食費で毎月5000円、保護者会費は変わらずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じく東区です✨
    絵本代やサッカー費などの習い事のお金ってかからないですか??

    • 2月1日
  • さら

    さら

    下にコメントしてしまいました💦

    • 2月1日
さら

希望者のみ毎月届く絵本を注文することはできますが、注文しなければ基本はかからないです。
習い事についてもうちの園は保育時間内にできるものはないので、かかる費用はないです。たくさん遊ばせてくれてるので、習い事がなくても物足りなさは感じてません😊

近くのこども園は、英語やピアノ、アクシーで水泳を習えたりするみたいで、月数千円かかるって聞いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません😭私も間違って下にコメントしてしまいました😣

    • 2月2日
  • さら

    さら

    みつ…こども園、第1と第2があり、年少から制服のところです。
    揃えるものもあるのに、毎月色々かかると負担ですよね😭

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    そちらの園、お金かかるんですね😣
    うちが通う予定のところではなかったんですが、そういうところもあるんだなと思ったのと、うちの園も結構かかりそうだと思いました🥲

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

わたしも東区のこども園なのですが、備考欄に絵本代やサッカー費など書いてあって他の園より高い気がして…
月に数千円ですか、、😱😱
ちなみに頭文字でいいのでどこか教えてもらえますか?😵‍💫