
2歳の娘が車を怖がり、困っています。落ち着く時期や対策が知りたいです。
2歳の娘が数週間前からどうしたのか
車を極度に怖がるようになってしまいました
理由は分かりませんが
買い物にいっても店内に入るまで駐車場で
車こわーい抱っこー!!と泣き叫ぶ
お散歩にいっても公園などは楽しく遊ぶんですが
行き帰りがとにかく車がこわいと泣いて抱っこを求め
私も3ヶ月の赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしてリュックを
背負ってる状態なのでそうなるとかなり大変です、、
しばらくしたら落ち着くでしょうか?
そういう時期ってありますか?
それと、対策としてなにかできることありますか?
今日も散歩いく?って聞いても
車が嫌だーと言うし家にこもってます。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママ🔰
家でゆっくりしてる時に「なんで?」って聞いて答えてくれませんかね🤔?
ニュースで車の事故を見たとかですかね🤔
うちの子急に夜泣きが始まったと思ったら、私が見てた進撃の巨人が怖かったらしく、気をつけて子どもの前でみなくなったらすぐ落ち着きました🥺
なにか怖い思いがあるのかもですね😭
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね、、
今お昼寝しているので起きて
落ち着いてる時に聞いてみます
怖がってる間は
無理に外に出ないで
家にいたほうがいいんでしょうかね?😭
はじめてのママ🔰
怖い理由しだいですかね😣
まだ2歳だし無理して外出する必要はないけど、買い物とか外に出ないと行けないですよね🥺
はじめてのママリ🔰
聞いたんですけど
お外で車こわいしたの~!とはお話してくれるんですけど何でかが分からず、、でもYouTubeでこわいの見た?テレビで見た?と聞いてもちがーう、とは言ってました💦
家にいても2歳と3ヶ月でやること限られていて外に出れば少しは気が紛れてたんですが難しいですね😭
はじめてのママ🔰
交通事故見たり、角度的にぶつかって見えたとかですかね🤔
下の子いると出るのも大変だけど、引きこもるのも大変ですよね🥺
車のアニメとか見せて怖くないよー。可愛いねー。とかどうですかね🥺🤔