※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の子供を考える際、兄弟がいることで我慢を強いられるのは可哀想かどうか、実母とのやり取りや自身の家族構成について悩んでいます。他にも同じような状況で2人目を考える方はいますか?

2人目のタイミング👶🏻

周りにチラホラ2人目出産した人が増えてきて、2人目どうしようかな〜と思っているのですが、うちは息子が妹が弟欲しい!と言ったら考えるのもありだなと思い始めました。

一人っ子可哀想〜というのは、大人基準だと思いますし、本人が兄弟を望んでなければ勝手に兄弟作って我慢が増えるのも可哀想なのでは?と思い始めました🤔

わたし(3姉妹)も夫(2人兄弟)も末っ子で、兄弟がいるのに息子に兄弟作ってあげたい!とならないのは、兄弟がいることで我慢した経験もあるからだと思います。
今うちで猫も飼っているので、猫とおもちゃ取り合って(取られて)喧嘩(息子が勝手に怒る(笑))もしますし、仲良く遊んでいることもあります。

2人目は?と聞かれたので上に書いてあるような事を実母に話したら、そうなんだあ〜、、、😕と不服そうでした🫠
私の姉2人は年子で、母的には姉1に遊んだり一緒に過ごす相手がいた方が寂しくない!と思って2人目を考えたみたいです。
だからといって姉2人がとても仲良いかというと、歳が近いので喧嘩ばかりしてたし、タイプが違うのでそこまで仲も良くありません🤔(歳離れた3人目の私が空気読んで生きてました。(笑)😮‍💨)
なんならこの前、1歳10ヶ月になった息子をみて、姉1が1歳10ヶ月の時に姉2が産まれたので、姉1に可哀想なことしたかなぁと言ってたのに。笑
我が母ながら一貫性のない考えだなと思いました😂

同じようにお子さんが兄弟欲しい!と言ったら実際に産むかは別だけど2人目考える、という方いらっしゃいますか??😊

コメント

ひろ

上の子がもう1人赤ちゃんいてもいいと言い出したので、最近3人目考えてますよ!

多分男の子で弟妹欲しいって言い出すのは4~5歳くらいじゃないかなぁと思うので、それで年齢的に遅いとかなけれありです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹💓
    そうなんですねー!!息子さんそういう発言されたんですね💓
    わたし自身4.5学年差くらい話したいと思っていたのそうなったら余計に嬉しいです🥹🔥(息子が早生まれ+仕事の都合で)

    息子は3月生まれで小さくて特に大人からチヤホヤ(?)されているので、今2人目ができてもどうなのかと思っていたので、、😂
    情緒不安定になると嫌だなーと思っていたので、本人がそう思ってくれたら考えてみたいと思います😊

    • 1月31日