※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダディ子
妊娠・出産

旦那が赤ちゃんを抱く姿に不安を感じています。首の支え方や頭の揺れが気になり、注意しても改善されない状況で、赤ちゃんがおもちゃのように扱われているような気がしています。赤ちゃんを抱くことに対して嫌悪感を持っており、注意しても逆切れされてしまいます。

生後2ヶ月です

旦那が娘を抱くのを見ると雑すぎて嫌です

首をしっかり支えない
頭が揺れすぎてる

何度注意しても治りません
むしろわざとじゃないし、本人は分かってません。


おもちゃみたいに触られてるような気して。

もう抱かせるの嫌です😭

注意すると言われてる意味がわからないようで逆ギレして来ます


コメント

mopiy🍼

首が座ってないから、揺れすぎると揺さぶられっ子症候群になる、など、大げさにでも伝えたらいいですよ。

  • ダディ子

    ダディ子

    大げさに言ってその状態です😭

    • 1月9日
さくらんぼ

同じ状況だったので、思わずコメントしてしまいました。
何度言っても『ネットでちゃんと調べてるから』と言われキレられました。
私はハラハラしながら時が経つのを待ちました。
今は5ケ月・・・特に問題なく首が座りました。

彼のご両親から言ってもらうのはどうですか?

  • ダディ子

    ダディ子

    ありがとうございます😭

    何事もなく良かったです!!
    何があるかわからないからと言ってもだめで。

    なんなら今から高い高いやり始めちゃって。

    それやるならもう抱かせないと言いましたが、、今度あたしが動けなくなっちゃうし。

    もう悪循環です。

    • 1月9日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    うちも2ケ月から高い高いやられてました
    止めてと言ったらぶちギレました
    お互いに辛いですね
    何か良い方法があると良いのですが・・・

    • 1月10日
deleted user

動画を撮って客観的にはどう見えるか、見てもらうのはどうでしょう?
余計ケンカになっちゃうかな^^;

  • ダディ子

    ダディ子

    それいいアイディアです。

    いまさっき久々にお風呂入れてもらったら、見事に湯船に沈ませるわ

    頭あんまり支えないわで。

    • 1月9日
AYUMI

同じです!
私は里帰りしなくて、退院からそんな感じで毎回ヒヤヒヤでした。
でもわざとじゃないから注意したら不機嫌になる、、、
イクメンなんでありがたいんですが、ちゃんとしてほしいですよね!

私の場合は私が言っても聞かないので、友人の助産師や、子育て経験者、両親が家に来た時に旦那が雑にあつかったらすぐ注意してもらいました。
揺さぶられ症候群なるよっ、とか後遺症残るよっ、とか大げさに言ってもらうと少し効果があったみたいです!

sato

大変ですね…義両親に言ってもらうことは難しいですか?
もし人を変えても聞いてもらえないと厳しいですね。。
言い方を少し変えてみてはいかがでしょうか?「娘のことを大切に思うなら」止めて欲しいと。100%大丈夫ではない。赤ちゃんはまだ体ができてないので常にリスクがある。大切に思うならそんな扱いはできないはずと。
大丈夫と言い張ったら、客観的に大丈夫ではないと、ねこさんのおっしゃるようにビデオ見せたら理解してくれるかも。
あとは、繰り返し言うしかありませんね…うるさく言われるのが嫌になって止めることもあるかも。
医師みたいな絶対的権限のある人に言ってもらえれば効くかもしれませんね。嘘も方便で医師に相談したと話しても良いかも。
全ては赤ちゃんの安全のため。負けずに頑張って下さい!

さ な い ち

ズンズン体操を調べさせてください。

最悪の場合はしばらく別居するくらいの勢いでもいいとおもいます!

せっかく元気で産まれてきたのにそれで死ぬ可能性だってあります!虐待に近いです