※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長女に対しての指導が自己肯定感を下げているか心配。次女に怒りたくないのに怒ってしまうこともあり、自己肯定感向上が難しいと感じている。

子供の行動でよくないところ、優しくできてないところを優しくしてほしいから「こうしてほしい、こうするとこうなってみんな喧嘩しないで仲良くできるよ」ってことをよく長女に話すんですが、これは自己肯定感を下げるだけなんですかね。
もちろん褒めるのも忘れずにやってますが、長女は特に自己中な面が多くて小言を言いがち。

特に長女が次女に怒って喧嘩することが多くて、はたから見るとそんなに怒ることじゃないしこういうふうに考えるといいんじゃない?って話したりもするけど、昔「次女に怒りたくないのに怒っちゃうの」って自分が嫌だとこっそり泣いていたこともありました。

自己肯定感をあげるのって難しいですね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自己肯定感を意識しすぎて何も注意しない親も結構いるので、しっかり優しく伝えられているママリさんすごいと思いました☺️親が教えてあげるのも大切なことですよね!
私はつい怒ってしまって💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、これはだいぶ優しく言ってるように書いてますが実際は叱ってる感じです💦
    なるべく感情的にガミガミしないようには気をつけていますが子供的にはただ怒られてるって感じてしまうと思います😅
    注意しないのもしすぎるのもどっちも良くないですよね😣

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

うちも下の子にヤキモチで喧嘩になることが多いです。
かなり上の子優先にしてるつもりなんですが、本人的には我慢してることも多いようで、「妹が産まれなければよかった」と言われます😅

お姉ちゃんだから特別ね、とお手伝いを手伝わせたり、お姉ちゃんにしかできないことをお願いしたりしてますよ。

うちも四六時中喧嘩してますが、成長過程なのでしょうがないかなと思ってます😅あとは、お互いの言い分を聞いて、両方叱るようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤキモチなんですかね、やっぱり。
    うちも上の子優先にしてるつもりなんですが難しいですよね💦
    3姉弟で、一番下の息子にはあまり怒らないんですが、とにかく次女がすることなすことイライラすることが多いらしく怒ったり、くだらないいじわるしたりします😣
    お姉ちゃんしかできないことをやらせると、逆に下の子がギャアギャア言いませんか?
    そういう時は下の子に我慢してもらってますか?

    成長過程なので本当は自分たちで解決してほしいですよね笑

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同性だし年齢が近い分張り合う気持ちがあるのかもしれないですね。。

    うちも下の子はお姉ちゃんがやってることを何でもやりたがるので、お昼寝中などでいないときに一緒に料理をしたり、妹をパパに任せて二人でお出かけをしたりしてます。
    (後で妹が聞くとズルい!と一悶着ありますが、もう少しお姉さんになったら一緒にやろうねと宥めてます笑)

    お姉ちゃんもそれで少し優越感が満たされるのか、その後は妹に優しくしてますよ🤣

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    長女だけ小学校なので休みが幼稚園とズレたときに2人でお出かけしたりしてみました!
    それは楽しそうにしてたのですが、やっぱり小学校は宿題があったり登下校で長い距離歩いたりで不満の方が多いようです😓
    でももう少し優先しようと思います!

    • 1月31日
deleted user

長女さんが次女さんに腹を立てる気持ちは否定せずに受け入れてあげてください。
その上で相手の気持ちを考えること、自分の気持ちと向き合う事を教えてあげれば良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今後はまるまるさんのコメントを思い出して意識していこうと思います!

    • 1月31日