※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が夜ご飯を食べない悩みです。食べないと泣くので放置できず、どうしたらいいか迷っています。皆さんはどうしていますか?

子供が最近ごはんの時間を嫌がります🫠
朝と昼はそこそこ機嫌良く食べてくれるんですが、夜ご飯が日によってはひと口も食べようとしません。。
口に持っていくとイヤイヤと首を振ってスプーンをどかそうとします🙃
結局いつも歌を歌いながらとか、その辺にあるものを適当に持たせて遊ばせながらなんとか食べさせているのですが、めちゃくちゃ時間もかかるし、私も精神的にもすごく疲れてしまって😞

食べないならそれで終わり!って言うのをよく聞きますが、夜中にお腹空いたー!って泣かれても困るし、泣いたらご飯を食べなくていい!っていう風に覚えたりしないかな?と不安で実践できてません。。

みなさんどうされてますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の話で申し訳ないのですが、外遊び等できない日は夜を食べたからないので、無理に食べさせません。食事3回を絶対と思わずお腹が空いたら食べるでいいと思ってます。
特に寝る時もお腹すいたとぐずることもないです。
食べることは一生なので楽しく食べれれば回数は気にしません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!確かにそうですね💦

    • 2月2日