3歳の娘が保育園で叩かれて怖いと話しており、行きたくないと言っている。どう対応すべきか悩んでいる。
3歳の娘が昨日保育園の帰り途中に同じクラスの子に叩かれて怖いと話していました。今日も怖いから行きたくないと言っていましたが何とか行かせました。
連絡帳にはこういう事があって様子を見て欲しいと書きました。3歳の言ってることってどこまで本当なのか分からないし叩いた子もワザとじゃ無いはずと思い。怖いから行きたくないと言う娘を行かせてしまった私は最低だと思いました。これで良かったのかとモヤモヤしてます。
皆さんはこういう時どうしますか??
- サメ子(3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
わかります〜!うちの3歳の娘も同じ感じで😇でも最近はちょっと当たっただけでも いたい! って大袈裟に言ったりするしその場にいないとなかなか判断できないですよね。
連絡帳に書いてるなら大丈夫だと思います。私もサメ子さんと同じようにしたと思います。
今日帰って来てどうだったか聞いてみて、また同じことを言うようなら一度先生に相談してみてもいいかもしれないですね。
はじめてのママリ
3歳だとつい力任せにしちゃう子もいるでしょうし、確かに自分の子もどこまで本当かもわからないですね。
でもたたいた理由はわからないけど実際怖かったのは本当なのかなと思うと心配ですよね。
連絡帳に書いたとのことなのでお迎えの時に少し様子を聞いたり、子供にも聞いてみたりします!あとは、また困ったことがあったらすぐ先生やママに言うように伝えます😊あまりにも同じことが続くようならまた先生にお伝えします!
サメ子
まとめての返信で失礼します。
今回の行動で間違いはないと自信を持てました☺️
お迎えの時にどうだったか聞いてみます。
コメント