※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡M♡♡
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加について助産師から指摘があり、ミルクの量について悩んでいます。増えすぎかどうか心配です。

2ヶ月半の女の子ママです。
プレママで何も分からない状態ですが、
1/30昨日、助産師が自宅に赤ちゃん訪問にきました。
先日、小児科で自治体の1~2ヶ月健診を受け体重増えすぎ等指摘はらなかったんですが赤ちゃん訪問で来た助産師に産後1ヶ月の時から2ヶ月までの間に一気に増えたね。今1日50gくらい増えてるから量多くないかなって言われたんですが、先日小児科で母子手帳に書いてもらった1日あたりの体重を見ると40g台でした。
成長線でいくとたしかに上の方です。
授乳方法は現在は完ミで1回140mlあまりに時間空いた時は150mlにして5~6回であげてました。トータル量は550~770mlです。※寝てしまって残したりもしてるので。
ミルクの量は減らした方がいいんでしょうか?

コメント

deleted user

完ミです🙌🏻
2ヶ月の時は140mlを1日に7.8回あげてました
私は飲んでくれて吐き戻しとかしなければいいや〜って感じだったので😂
減らさなくても大丈夫だと思いますよ

  • ♡♡M♡♡

    ♡♡M♡♡

    不安になってしまって😖
    140でも飲み終わってげっぷさせようとすると泣くんですよね😫
    実際はたりてないのかなとか思ったりしてました😖

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    不安ですよね🥲
    しかも泣かれたりすると😣

    少し量増やしてみてはどうですか?150とか!
    それで飲ませてみて泣いたり吐き戻ししなければそのままあげてもいいと思います🙌🏻

    • 1月31日
ママリ

量はむしろちょっと少ないくらいなのでいいと思いますよ☺️
私も生後2週間の助産師訪問で増えすぎ!今日から減らして!と言われて減らしましたが1ヶ月検診で小児科の先生にそれを話したら、私なら現状維持とは言うけど減らせとは言わないな〜と言われました。

言い方は悪いですが、助産師さんの言うことよりも小児科の先生の言うことを信じれば病気とかの面で考えてくれるよなぁと思います。

うちの子はよく飲んで体重もかなり増えてますが、成長曲線のカーブに沿って増えているなら増えすぎということはないと言われました。
いきなりグンッと角度が変わったとかだと増えすぎなのかもしれないです。

  • ♡♡M♡♡

    ♡♡M♡♡

    そうですよね😖
    むしろ少ない方ですよね💦
    最近飲ませたあと泣くんですよね😖
    本人は足りないんだとおもいます😣

    1日あたりの体重量も病院と助産師だと違くて、いつからので計算したんだろ?とか言われ😂

    ミルクの量少ない方なのに体重がグンと増えたなら、娘の体質なんだろうなって思ってます😖

    • 2月1日